ステーターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ステーターの意味・解説 

ステーター

英語 stator

トルクコンバーター内にある、ワンウェイクラッチをもつ羽根車で、トルク増幅作用を受け持つ。スリップ比(出力軸回転/入力回転)が0のストール状態から、約0.83のカップリングポイントまで、タービン羽根からステーターの羽根に当たるオイル流れは、ステーターのワンウェイクラッチロックさせ、その反力トルクタービン(出力軸)にプラスされ出力トルク増幅されるトルク比(出力軸トルク/入力トルク)はストール時に約2で、スリップ比に対して直線的に減少し、カップリングポイントでは1となる。ステーターの材料は、アルミ合金プラスチックで、ワンウェイクラッチはローラータイプやスプラグタイプが使用される

参照 カップリング範囲
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」からステーターを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からステーターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からステーター を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステーター」の関連用語

ステーターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステーターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS