2速発進
変速機のシフトポジションを、2速にして発進すること。トラックでは、1速のギヤ比がフル積載時の登坂能力から決まっており、空荷のときは駆動力に余裕があるので、1速は使わないで2速から発進する。乗用車でも、1名乗車のときには2速発進する場合がある。変速操作を省略したいときに使う方法で、クラッチを滑らせる時間が少し長くなるので、クラッチの発熱量が増えてディスク表面温度は少し上がることになる。またATでは、雪道で使うスノーモードでスリップ防止のために2速または3速で発進し、3速のホールドモードでは2速発進する。
Weblioに収録されているすべての辞書から2速発進を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 2速発進のページへのリンク