セカンドギヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > セカンドギヤの意味・解説 

セカンドギヤ

英語 second gear

MTやATにおいて、最低段から2番目の段位ギヤをいう。5速MTでは1速は登坂能力上げるために大きなギヤ比にし、2~4速ギヤ比を近づけて(1速/2速の段間比が2速/3速、3速/4速、4速/5速に比べ大きい)加速性能を向上させている。とくに小排気量エンジン車で採用している。そのため2速ギヤは、加速シフトダウン時の使用や、2速発進含めて使用頻度高くギヤ要求寿命値も3速次いで大きな値である。歯車強度はその寿命値を満足するようにしている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

セカンドギヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セカンドギヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS