リヤパーセルシェルフ
ノッチバックセダンの後席上部背後の仕切り棚。リヤスピーカーの装着位置としてもポピュラーで、埋込み式のスピーカーを取り付けると、トランクルーム内をエンクロージャーとして活用できるので良質な再生音が得られる。ただし、人間の耳は前方の音を聴くようにできているので、リヤスピーカーのみではおもに反響音を聴くことになってしまい、音の定位感が薄まりやすい。そのため、フロントスピーカーを組み合わせて音響特性のクオリティアップをはかるのが一般的である。
リヤラゲージシェルフ
パッケージトレイの、上面の棚のこと。リヤシートとリヤウインドウの間にある水平な棚。車室内と荷物室の隔壁効果(衝突時の荷物の飛出し防止、防火壁効果)があり、ボディシェルの強度、剛性を支える重要部材でもある。棚と呼んではいるが、物を置くと追突時に車室内へ飛散するため、上に置くことを禁止している。
参照 リヤパーセルシェルフ「rear parcel shelf」の例文・使い方・用例・文例
- rear parcel shelfのページへのリンク