ラジオシティー‐ほう〔‐ハフ〕【ラジオシティー法】
ラジオシティ
【英】radiosity (method)
ラジオシティとは、コンピューターで、主に3Dグラフィックスを作成するときに用いられる、光源や間接光を描画する手法のことである。物体の表面を細かな面に分割し、それぞれの面に対して物体の座標や光源、視点の位置などのに関するデータを集計してそれぞれの面の光反射を厳密に算出するものである。
ラジオシティ法は照明光学において究められた手法が画像処理に応用された方式であり、光の拡散や相互反射のシミュレーションによって反射光のエネルギー量を割り出して間接光の柔らかさをも再現できるが、膨大な計算量が必要となる。
コンピュータグラフィックス: | モーフィング O3D PhotoDeluxe ラジオシティ ラスタライズ ラスタライゼーション レンダリング |
- radiosity methodのページへのリンク