on on onとは? わかりやすく解説

On・On・On

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 04:23 UTC 版)

On・On・On
ジャンル 音楽バラエティ番組
出演者 シャ乱Q
ウルフルズ
ゴスペラーズ
及川光博
ほか多数
製作
制作 東海テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1995年1月25日 - 2002年6月26日
放送時間当該節参照
回数373
テンプレートを表示

On・On・On』(オンアンドオンアンドオン)は、1995年1月25日から2002年6月26日まで東海テレビで放送された音楽バラエティ番組。全373回。

概要

当時のJ-POP界の若手ミュージシャンたちが出演していた深夜番組で、ブレイク前のシャ乱Qウルフルズゴスペラーズ及川光博馬場俊英らもレギュラーコーナーを持って出演していた。特に及川の担当コーナー「愛と芸術の日々」は、及川自身の作品としてDVD化されている。

番組は主に、ミュージシャンそれぞれの個性を生かしたバラエティコーナーと、彼らが出演するライブイベントやプロモーションビデオを紹介する「CHECK THE ARTIST」のコーナー、音楽CDの実売数と視聴者からのリクエストを基にした番組独自のランキングを発表する「HIT CHART」のコーナー、番組主催のライブイベントの模様や東海テレビまつりの模様を放送する「Coming Generation」のコーナーによって構成されていた。バラエティコーナーは、放送末期では斎藤ノブが担当する「Nobu's Bar」のコーナーと、岡本真来が担当する「わらしべ大作戦!」のコーナーを主軸にしていた。

なお、この番組のタイトルは番組表上では「On・On・On」と表記されていたが[1]、実際のタイトルロゴは「On3 ON・ON・ON」と表記されていた。また、タイトルは正式には「オンアンドオンアンドオン」と読むが、番組内ナレーションでは「オンネノンネノン」とネイティブ風に発音されていた。このタイトルは、横山輝一の楽曲「On and On and On」(アルバム『X-TENSION-544244-』に収録)に由来する。ちなみに横山はこの番組の出演者でもあり、かつて月曜深夜に東海テレビで放送されていた『BEAT JACK』(『ファンキー・マンデー・ベイビー』第1部)でもMCを務めていた。

放送時間

いずれもJST

  • 水曜 24:25 - 24:55 (1995年1月 - 1995年5月)
  • 水曜 24:25 - 25:05 (1995年5月 - 1998年9月) - 放送枠が10分拡大。
  • 水曜 24:35 - 25:15 (1998年10月 - 2000年3月)
  • 水曜 24:45 - 25:25 (2000年4月 - 2002年6月)

主な出演者

ここでは、番組内で一定期間レギュラーコーナーを持っていた主なミュージシャンやバンドを記載している。鍵括弧内は、その人物が担当していたコーナー。

脚注

  1. ^ 当時の中日新聞およびテレビブロス中部版からの参考。[要文献特定詳細情報]

外部リンク

東海テレビ 水曜24:25枠 → 水曜24:45枠
前番組 番組名 次番組
よい国
(24:25 - 24:55)
On・On・On
(1995年1月 - 2002年6月)
LIVE2002 ニュースJAPAN
(23:45 - 24:55)
お天気レーダー
(24:55 - 25:00)
禁断の落とし穴
(25:00 - 25:30)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

on on onのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



on on onのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOn・On・On (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS