青森県広報タイム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/18 14:29 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年6月) |
青森県広報タイム | |
---|---|
ジャンル | 行政広報番組 |
放送方式 | 録音 |
放送時間 | 毎週月 - 金曜 7:30 - 7:35 |
放送局 | 青森放送ラジオ |
パーソナリティ | RABの各アナウンサー |
提供 | 青森県 |
青森県広報タイム(あおもりけんこうほうタイム)は、青森放送ラジオで月曜日から金曜日に放送されている広報番組であり、30年以上放送されている長寿番組である。
放送時間
月 - 金曜 7:30 - 7:35。
概要
当番組の冒頭には、「お茶の間と県庁を電波で結ぶ」と言っている。
番組タイトルにある様に、内容は青森県(県庁・県警)からの広報内容を放送している。
その他
- 2009年度から金曜の該当時間には前月まで「あおもりTODAY」で月曜13:24から放送していた「はいうぇい 人街ネット青森」(NEXCO東日本提供)が、2010年度からの該当時間には「モーニングCube」が放送されていたが、その「モーニングcube」が5分繰り上がった為、金曜の放送が復活した。
- なお、「はいうぇい 人街ネット青森」については、月曜13:24から金曜14:55へ移動し、2012年10月からは金曜13:20へ再移動(いずれもあおもりTODAY枠内)。
- 当番組のBGMは現在[いつ?]「青い森のメッセージ」のインストゥルメントが流れているが、かつてはテレビ神奈川のオープニング局名告知や日本テレビあさ天5[1]の「お天気ここがポイント」で使用されていたカシオペアの「Sunny Side Feelin'」が流れていた。
- また同局のテレビ番組では、同様の広報番組として『活彩あおもり』を放送している。
脚注
- ^ 青森放送では未ネットだった。
関連項目
- おはようワイドあおもり(この番組が放送されていた時にはコーナー扱いであった)
- 活彩あおもり(青森放送テレビで放送される青森県の広報番組)
- 森の雫(青森テレビで放送される青森県が企画した広報番組)
- message(青森朝日放送で放送される青森県が企画した広報番組)
- 情報ぱれっと(エフエム青森で放送される広報番組)
青森放送 月曜 - 木曜 7:30 - 7:35枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
-
|
青森県広報タイム
|
-
|
青森放送 金曜 7:30 - 7:35枠 ( - 2010年3月) |
||
-
|
青森県広報タイム
|
|
青森放送 金曜 7:30 - 7:35枠 (2012年10月 - ) |
||
モーニングCube
5分繰り上がって継続 |
青森県広報タイム
|
-
|
固有名詞の分類
ローカル局の情報・ワイドショー番組 |
On・On・On テレメディア730 青森県広報タイム けさの滋賀 ゆうドキっ! |
ミニ番組 |
ジュニ体操 科学忍者隊ガッチャピン 青森県広報タイム きょうも安全運転 コマツ・メジャーショウアップ |
行政広報番組 |
きらめきいっぱいさいたま市 小樽フラッシュニュース 青森県広報タイム おはよう茨城 BAY MORNING GLORY |
青森放送のラジオ番組 |
ニュース&ウェザー750 ハロースキーダイヤル 青森県広報タイム おはようワイドあおもり 東奥日報ニュース |
- 青森県広報タイムのページへのリンク