ハロースキーダイヤルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > ミニ番組 > ハロースキーダイヤルの意味・解説 

ハロースキーダイヤル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 00:08 UTC 版)

ハロースキーダイヤルは、青森放送ラジオで、12月から3月にかけての降雪期に朝に放送しているラジオ番組である。2020年度までは日曜日の放送は無かった。

概要

当番組は、降雪期(大方12月から翌年3月)に朝のワイド番組内に内包される形で放送される。県内13スキー場の天候と積雪及び気温、ゲレンデの状況やリフトの運行状況を伝え、その内、1ヶ所のスキー場は電話で生出演する。日曜版はスキー場からの電話出演はなく、青森放送のスタジオから各スキー場の天候と情報を伝えるのみとなっている。

番組内のBGMは、2009年度までは「ヨーデル風」のものだったが、2010年度のみは普通のものに変更され、2011年度は「ヨーデル」をアレンジしたのが流れる。スポンサーは、青森県スキー場協会。

放送時間

2023年10月~
  • 平日:9:02 - 9:07(朝わい!くりっぷ内)
  • 土曜:9:20 - 9:25(2006年度から、麻生しおりの土曜はキュン内)
    なお、上記放送時間は2006年度からのスポット番宣上の放送時間であり、実際には数分程度前後の変動がある。また、スポット番宣上の放送時間は5分だが、5分を超える場合もある。
  • 日曜:9:55 - 10:00
過去

その他

脚注

  1. ^ この地震では八戸市震度4を観測している。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハロースキーダイヤル」の関連用語

ハロースキーダイヤルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハロースキーダイヤルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハロースキーダイヤル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS