メタデータ
メタデータとは、あるデータに関する情報を持ったデータのことである。データそのものではなく、データについてのデータであるため、メタ(上位の)データと呼ばれる。
メタデータとして記載される主な情報としては、著者、作成日、文書タイトル、著作権情報や関連キーワードなどを挙げることができる。例えばHTMLにおけるTITLE要素やMETA要素などはメタデータであるといえる。メタデータは検索を行う際などに特に有用な仕組みであり、膨大な量のデータから特定の情報を見つけたり、あるいは整理したりする作業を簡略化することができる。
なお、1999年2月には、メタデータを記述するため言語仕様であるRDF(Resource Description Framework)が、W3Cによって勧告されている。
参照リンク
Resource Description Framework (RDF) - (英文)
Weblioに収録されているすべての辞書からメタデータを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- メタデータのページへのリンク