リーク電流とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > 電流 > リーク電流の意味・解説 

リーク電流

読み方リークでんりゅう
【英】leak current

リーク電流とは、半導体回路において、本来電流の流れるはずがない場所で、電流水漏れするように漏洩リーク)する現象のことである。

リーク電流が発生し、これが増大すると、消費電力無駄に増すだけでなく発熱量増して回路傷みやすくなる。リーク電流の発生の原因としては、主に量子トンネル効果呼ばれる現象考えられている。これは、ごく薄い絶縁層の間では電子通り抜け確率的に発生しうるという現象のことである。

半導体集積度向上による技術進展ある程度高み達した現在においては、リーク電流を減少させる技術が、半導体技術進展のために不可避要素であると見られ研究進められている。

半導体メモリのほかの用語一覧
技術・産業:  PCIO  PPRAM  レイテンシ  リーク電流  論理演算  正論理  ジョセフソン素子




リーク電流と同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からリーク電流を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からリーク電流を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からリーク電流 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リーク電流」の関連用語

リーク電流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リーク電流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【リーク電流】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS