マルチVth
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/18 10:17 UTC 版)
「半導体の低消費電力技術」の記事における「マルチVth」の解説
1つのダイ上で高速回路はしきい値電圧(Threshold voltage、Vth)を低く、低速でもいい回路は高く、中間速度の回路では中間の電圧にする。これにより高速回路はリーク電流が高いままでも、中速、低速回路部分はリーク電流が少なくて済む。
※この「マルチVth」の解説は、「半導体の低消費電力技術」の解説の一部です。
「マルチVth」を含む「半導体の低消費電力技術」の記事については、「半導体の低消費電力技術」の概要を参照ください。
- マルチVthのページへのリンク