inverse theoremとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > OR事典 > inverse theoremの意味・解説 

逆定理 (動的計画法における)

読み方ぎゃくていり
【英】:inverse theorem

パラメトリック数理計画(主問題)と, その目的式と制約式交換し, 最適子を逆(最大化最小化)にした問題(逆問題)との間に成り立つ逆関係. 「主問題最大値関数逆問題最小値関数逆関数である. 最大点値関数最小関数最小値関数逆関数との合成である. 逆も成り立つ」. 例えば, 「和一定で積を最大化」と「積一定で和を最小化」では, 最大解が最小解を逆の意味規定している. 動的計画法における双対定理ともいわれている.




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「inverse theorem」の関連用語

inverse theoremのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



inverse theoremのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS