HyperMemory
HyperMemoryとは、従来まで、VRAMで行っていたグラフィックス処理を、メインメモリにも負担させる技術のことである。カナダのATI Technologies社によって、2004年9月に発表された。
データを双方向に高速伝送できるPCI Expressの機能を利用することで、メインメモリにグラフィックデータを保存して処理を行うことが可能となる。また、結果として、グラフィック処理能力を維持しつつ、パソコン全体のコストの削減を行うことができる。
- hypermemoryのページへのリンク