cytomegaloviral retinitisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > エイズ用語 > cytomegaloviral retinitisの意味・解説 

サイトメガロウイルス網膜炎

Cytomegaloviral retinitis

【概要】網膜は目の底にある膜で、カメラ例えたフィルムにあたる。サイトメガロウイルス網膜血管炎起こしその結果血管こわれて出血したり、閉塞してしまい、その血管栄養受けていた網膜(=光を感じ細胞がある)が働かなくなる。時には網膜がはがれ失明に至る。CMV感染症の中では一番診断しやすい。HIV感染者免疫力落ちてきたら(CD4+細胞<100/μLあたり)、定期的に眼科健診受けて早期発見することが必要。  

【治療】 別項記したサイトメガロウイルス症の治療の他に、ガンシクロビル硝子体注射ガンシクロビル徐放剤硝子体移植がある(日本では保険適応なし)。

《参照》 サイトメガロウイルス症の治療ガンシクロビル




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cytomegaloviral retinitis」の関連用語

cytomegaloviral retinitisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cytomegaloviral retinitisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2024, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2024 GRAS Group, Inc.RSS