センターレス研削とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 加工 > 研削 > センターレス研削の意味・解説 

センターレス研削

英語 centerless grinding

円筒形工作物外周面を研削する場合に、工作物研削砥石車、調整車、および受け板(ワークレスト)の3つ支えて外周面を研削すること。心なし研削ともいう。砥石車高速回転させるのに対し調整車(通常ラバー結合材などで若干弾性がある)を低速回転させ、受け板とともに工作物摩擦力をかけて調整車とほぼ同じ速度回転させ、高速回転する砥石車により研削を行う加工法である。工作物支持センターチャック使わないため、工作物着脱が簡単で、量産研削加工には欠かせない研削法である。自動車部品では、単純な円筒形のピストンピン外面研削用いられている。

センターレス研削

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。




センターレス研削と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センターレス研削」の関連用語

センターレス研削のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センターレス研削のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS