alt属性の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 10:02 UTC 版)
例えば、ここにalt属性に「赤い背景に白い十字の旗が空をはためいており、旗の十字の縦棒はやや旗竿に寄っている。」を指定した画像がある。 HTML 4.01 Strictにおいて、これは下記のようなタグで実装できる。 Orcaなどのスクリーンリーダーを使う視覚障害者は画像を見る代わりに代替テキストを聞ける。またLynxなどテキストベースのウェブブラウザでは画像の代わりに代替テキストを表示する。GUIベースのブラウザは一般的には画像のみを表示し、ユーザーが明示的に画像のプロパティを表示させたり、ブラウザの設定で画像を表示しないようにしたり、何らかの原因で画像を取得できないかデコードできない場合のみ代替テキストを表示させる。 上記の長い代替テキストの代わりに、簡潔に「デンマークの国旗」とだけ指定することもできる。
※この「alt属性の例」の解説は、「alt属性」の解説の一部です。
「alt属性の例」を含む「alt属性」の記事については、「alt属性」の概要を参照ください。
- alt属性の例のページへのリンク