XXX-トリプルXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > XXX-トリプルXの意味・解説 

XXX-トリプルX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/22 03:04 UTC 版)

XXX-トリプルX
ZZトップスタジオ・アルバム
リリース 1999年9月28日
ジャンル ハードロックブルースロック
時間 49分36秒(アメリカ盤)
レーベル RCAレコード
プロデュース ビリー・ギボンズ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 11位(ドイツ[1]
  • 23位(スイス[2]
  • 24位(フィンランド[3]
  • 26位(スウェーデン[4]
  • 50位(フランス[5]
  • 100位(アメリカ[6]
ZZトップ 年表
リズミーン
(1996年)
XXX-トリプルX
(1999年)
メスカレロ
(2003年)
テンプレートを表示

XXX-トリプルX』(原題:XXX)は、アメリカ合衆国ロックバンドZZトップ1999年に発表した13作目のアルバム。スタジオ録音の新曲が中心だが、ライブ音源も収録されている。

解説

ZZトップのアルバムとしては初めてビル・ハム英語版の名前がプロデューサーのクレジットに記載されず、ビリー・ギボンズがプロデュースした[7]

「イントロダクション・バイ・ロス・ミッチェル」以降の曲はライブ録音で、「(レット・ミー・ビー・ユア)テディ・ベア」はエルヴィス・プレスリーが1957年にヒットさせた曲のカヴァー。「ヘイ・ミスター・ミリオネア」にはジェフ・ベックが参加しているが、ギターは弾いておらずボーカルを披露した[8][9]

セールス的には大きな成功を収められず、アメリカのBillboard 200では100位に終わった[6]。収録曲のうち「フィアレス・ブギー」は『ビルボード』のメインストリーム・ロック・チャートで13位、「36-22-36」は31位に達した[6]

収録曲

特記なき楽曲はビリー・ギボンズ、ダスティ・ヒル、フランク・ベアードの共作。9.は日本盤ボーナス・トラック

  1. ポーク・チョップ・サンドウィッチ "Poke Chop Sandwich" – 4:50
  2. クルシフィックス・ア・フラット "Crucifixx-A-Flatt" – 3:58
  3. フィアレス・ブギー "Fearless Boogie" – 3:59
  4. 36-22-36 "36-22-36" – 2:35
  5. メイド・イントゥ・ア・ムーヴィー "Made into a Movie" – 5:13
  6. ビートボックス "Beatbox" – 2:48
  7. トリッピン "Trippin'" – 3:55
  8. ドレッドモンブーガルー "Dreadmonboogaloo" – 2:36
  9. ニンジャ・シャック "Ninja Shack" – 5:00
  10. イントロダクション・バイ・ロス・ミッチェル "Live Intro by Ross Mitchell" – 0:35
  11. シンプッシャー "Sinpusher" – 5:11
  12. (レット・ミー・ビー・ユア)テディ・ベア "(Let Me Be Your) Teddy Bear" (Bernie Lowe, Kal Mann) – 5:13
  13. ヘイ・ミスター・ミリオネア "Hey Mr. Millionare" – 4:08
  14. ベルト・バックル "Belt Buckle" – 4:05

参加ミュージシャン

アディショナル・ミュージシャン

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「XXX-トリプルX」の関連用語

XXX-トリプルXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



XXX-トリプルXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのXXX-トリプルX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS