X (American band)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > X (American band)の意味・解説 

X (バンド)

(X (American band) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 14:13 UTC 版)

X 2004 concert photo at the Great American Music Hall in San Francisco

X(エックス)は1977年に結成されたロサンゼルスパンクバンド。カントリーロカビリーに影響された音楽性や、ExeneとJohn Doe二人によるボーカルなどが特徴。1980年リリースのファーストアルバム、"Los Angeles" が高い評価を受け、1980年代前半のアメリカのパンクバンドとしては、かなりの成功を収めた。後期に入ると、Xのサウンドはパンク・ロックから徐々に離れていってしまう。バンドは1986年に解散するが、1990年代以降も何度か再結成されている。一般によく知られている曲としては、映画『メジャー・リーグ』で使用され、プロレスラー大仁田厚の入場テーマ曲にもなったThe Wild Onesのカヴァー、『恋はワイルド・シング(Wild Thing)』がある。

メンバー

John Nommensen Duchac
  • Exene Cervenka - ボーカル
  • John Doe - ボーカル、ベース
  • Billy Zoom - ギター
  • DJ Bonebrake - ドラム
  • Tony Gilkyson - ギター(脱退した Zoom の代わりに加入)

ディスコグラフィー

  • 1980年 - Los Angeles

「ローリングストーン誌が選ぶオールタイム・グレイテスト・アルバム500」において第287位[1]

映画

その他、TVシリーズ『ロズウェル』にもJohn Doeが出演しており、俳優としても活躍している。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からX (American band)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からX (American band)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からX (American band) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X (American band)」の関連用語

X (American band)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X (American band)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのX (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS