XⅢとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > XⅢの意味・解説 

XIII

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 21:55 UTC 版)

XIII サーティーン
〜大統領を殺した男〜
対応機種 PlayStation 2
Xbox
Microsoft Windows
開発元 Ubisoft Paris(PS2版)、SouthEnd Interactive(Xbox版)
発売元 マーベラスインタラクティブ
人数 1 - 8人
メディア DVD-ROM
発売日 2004年8月5日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
コンテンツアイコン 暴力
エンジン Unreal Engine 2
テンプレートを表示

XIII サーティーン〜大統領を殺した男〜』は、2004年8月5日マーベラスインタラクティブからPlayStation 2Xboxで発売されたゲームソフト。海外ではニンテンドーゲームキューブ版やPC版などもある。すべての記憶を失った男「XIII(サーティーン)」が自らの記憶を取り戻しながら陰謀に迫るファーストパーソン・シューティングゲームである。

概要

同名英語版バンド・デシネが原作となっている。

トゥーンレンダリング技術によるアニメ調のグラフィックが特徴のファーストパーソン・シューティングゲームとなっている。

システム

不明

あらすじ

彼は米東海岸の浜辺で気が付いた。しかし全ての記憶を失っていて自分が誰なのかも分からない。手がかりはポケットに入っていた銀行の鍵と"ⅩⅢ"の入れ墨、それと彼に襲いかかる謎の集団だけだった。謎の殺し屋たちを退けた時、自分がコマンド隊員並の戦闘力を持っていることに気づく。彼は襲撃者を撃退し、鍵に名称が刻印されていたウィンズロー銀行へと向かう。銀行員は彼のことを"ローランド"と呼び、貸金庫へ案内する。その貸金庫には、パスポートと既に作動している時限爆弾が預けられていた。パスポートには、"スティーブ・ローランド"という名前も記されていた。時限爆弾を見た彼は、それを自らが設置したという記憶の一部が甦る。[1]

主な登場人物

XIII(サーティーン)
声:山路和弘 / 英:英:デイヴィッド・ドゥカヴニー
記憶を無くした主人公。本名はスティーブ・ローランド。元ナンバーズ。ウィリアム・シェリダン大統領を殺した男。ストーリーを進めていくことによって、彼が過去に関わっていたと思われる大統領暗殺の真相が、次第に解き明かされていく。[1]
ジョーンズ少佐(Major Jones
声:DOUBLE / 英:イヴ
キャリントン将軍の部下。XIIIと協力する。
キャリントン将軍(General Carrington
声:石塚運昇 / 英:アダム・ウェスト
アメリカ軍を指揮する総司令官。XIIIを支援する。行方不明となっている。
エイモス大佐(Amos
声:辻村真人
FBI捜査官。大統領殺しの容疑でXIIIを追う。
マングース(Mongoose
声:青野武
ナンバーズ所属。XIIIを幾度も殺そうとする。番号はXII。
キム・ローランド(Kim Rowland
声:田中敦子 / 英:ジョディ・フォレスト
XIIIの妻。

脚注

  1. ^ a b 『ファミ通 No.799』エンターブレイン、2004年4月9・16日合併号、220,221,頁。 

関連項目

外部リンク


「XIII」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「XⅢ」の関連用語

XⅢのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



XⅢのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのXIII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS