Xẩm
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/02 16:43 UTC 版)
Xẩm(Hát xẩm)とはベトナム南部の伝統民謡の一種である。今日では、絶滅寸前の音楽であると考えられている。王朝の時代には、盲者が生活費を稼ぐために公共の場で演奏するものであった。楽器はダン・バウやダン・ニー、また打楽器が用いられる。
※この「Xẩm」の解説は、「ベトナムの音楽」の解説の一部です。
「Xẩm」を含む「ベトナムの音楽」の記事については、「ベトナムの音楽」の概要を参照ください。
- Xẩmのページへのリンク