Wiz_(IT企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Wiz_(IT企業)の意味・解説 

Wiz (IT企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 14:18 UTC 版)

株式会社Wiz
Wiz Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
170-0005
東京都豊島区南大塚2-25-15
South新大塚ビル12F
設立 2012年4月18日
業種 情報・通信業
法人番号 2013301032080
事業内容
  • 個人パートナーDX事業
  • 法人パートナーDX事業
  • マンションDX事業
  • 域向けDX事業
  • HR事業
  • M&A事業
代表者 代表取締役社長 山崎俊
資本金 6,270万円 (資本準備金含む)
従業員数
  • 1,006人(社員819人・アルバイト187人 2023年4月現在)
決算期 11月30日
外部リンク 012grp.co.jp
テンプレートを表示

株式会社Wiz(ワイズ、: Wiz Co.,Ltd.)は、東京都豊島区に本社を置くITの総合商社

企業概要

2012年4月18日に設立。様々なITサービスを提供し、⽇本のデジタル化を推進するITの総合商社。DXセレクトメディア「Wiz cloud(ワイズ クラウド)」を通じて、「300を超える幅広いサービス展開」と「総合コンシェルジュ」を強みに、 価値のあるDX提案をしている。ヒトと企業の課題を1つでも多く解決していくことを目指し、IT(DX)、HR、M&A、3つのマーケットにてチャレンジしている。

個人パートナーDX事業、法人パートナーDX事業、マンションDX事業、地域向けDX事業、HR事業、M&A事業の事業を展開。従業員数は1000人を超える。

企業理念

パーパス 「UPDATE YOUR LIFE」

ミッション「人と企業の課題をITで解決する」

バリュー「時代にベストなサービスを適切なタイミングで届ける」

スピリット「Challenge to Innovation」

受賞歴

複数回認定している項目に関しては、初年度のみ記載とする。

2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2020年
2021年
2022年
2023年

設立沿革

  • 2012年
    • 4月 - 池袋ワークスタジオビルに株式会社Wiz 設立
    • 11月 - South新大塚ビルに本社を移転
  • 2013年
    • 1月 - South新大塚ビル1Fに営業所を増設
  • 2014年
  • 2015年
  • 2016年
  • 2017年
  • 2018年
  • 2019年
    • 7月 - 北九州支社設立
    • 10月 - 湘南支社設立
    • 10月 - 通信代理店としては国内初となる、TP-Link社の日本総販売店に就任
  • 2020年
    • 8月 - Hareza池袋オフィスタワーに、Wizの新オフィス「Wiz CCT Lab」[1] がオープン
    • 8月 - 株式会社undoneが運営、Wizがトータルコーディネートを務めるDXカフェ「café Ideal(カフェ アイディール)」が神奈川県藤沢市にオープン
    • 10月 - IT×カフェをコンセプトとしたDXカフェ「Wiz SHOP DXカフェ need」を東京都豊島区北海道札幌市に2店舗同時オープン 2023年
  • 2023年
    • 7月 - 鹿児島支社にレブナイズコールセンター設立

事業内容

  • 個人パートナーDX事業
  • 法人パートナーDX事業
  • マンションDX事業
  • 地域向けDX事業
  • HR事業
  • M&A事業

注釈

  1. ^ Wiz CCT Lab https://wiz-hareza.012grp.co.jp/

   現在は池袋支社に支社名を変更

外部リンク


「Wiz (IT企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wiz_(IT企業)」の関連用語

Wiz_(IT企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wiz_(IT企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWiz (IT企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS