Wineとの違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/24 19:23 UTC 版)
「Play on Linux」の記事における「Wineとの違い」の解説
元々Wineは古いバージョンのWineでは動いたのに、最新バージョンのWineでは動かないといった問題がユーザーによって報告されていた。そこでPlayOnLinuxを利用することによって、アプリごとに異なるバージョンのWineを利用することができ、それぞれのソフトウェアが動くようになる場合がある。さらに、あるプログラムが他のプログラムに干渉することを避け隔離するため個々のプログラムは異なるコンテナ(環境変数の WINEPREFIX)に置かれる。これはCrossOver Officeのbottlesが動作する方法と同じである。また、特別な設定が必要なゲームに対して適用するスクリプトのオンラインデータベースを使って導入を簡単にしている。ただし、このような機能を実現するためWineよりも動作が遅くなるという欠点がある。
※この「Wineとの違い」の解説は、「Play on Linux」の解説の一部です。
「Wineとの違い」を含む「Play on Linux」の記事については、「Play on Linux」の概要を参照ください。
- Wineとの違いのページへのリンク