Wタイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 04:14 UTC 版)
「ガンダムF90 (架空の兵器)」の記事における「Wタイプ」の解説
F90 WARBIRD 軍用機仕様。「F90 A to Z PROJECT」でデザインされ、詳細が設定された(型式番号:F90W)。 飛行形態への可変機構を付与するミッションパック。両肩のアーマーが跳ね上がり、バックパックから頭部上方に展開するノーズ・パーツとともに機首を形成する。これに連動して、バックパック本体からビーム・キャノンが露出し、飛行形態でも戦闘をおこなうことが可能。背面のウィングには試製ミノフスキー・ドライブが搭載されており、ミノフスキー・ドライブの稼働を示すビームが展開される。腰部前面のフロント・アーマーはパーツが展開してランディング・ギアとなり、前腕部甲にも爪状のランディング・ギアを装着するなど、基本的には飛行形態におけるミノフスキー・ドライブの稼働の検証に特化したタイプである。 のちに本タイプをもとに、ミノフスキー・ドライブ・ユニットを搭載したF99 レコードブレイカーが開発される。
※この「Wタイプ」の解説は、「ガンダムF90 (架空の兵器)」の解説の一部です。
「Wタイプ」を含む「ガンダムF90 (架空の兵器)」の記事については、「ガンダムF90 (架空の兵器)」の概要を参照ください。
- Wタイプのページへのリンク