Viola odorataとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Viola odorataの意味・解説 

においすみれ (匂い菫)

Viola odorata

Viola odorata

ヨーロッパから北アフリカ西アジア原産です。湿り気のある草地などに生え、高さは1020センチになりますは腎円形です。4月から5月ごろ、芳香のある可憐な花をつぎつぎに咲かせます花色は、濃紫色のほかにピンク色白色紅色あります。ふつう「スイートバイオレット」といえば本種のことで、サラダ香料用としても栽培されています。
スミレ科スミレ属常緑多年草で、学名は Viola odorata。英名は Sweet violet

匂菫

読み方:ニオイスミレ(nioisumire)

スミレ科多年草薬用植物

学名 Viola odorata



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Viola odorata」の関連用語

Viola odorataのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Viola odorataのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS