VVVF試験
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:51 UTC 版)
JR東日本では1990年(平成2年)度から既存の抵抗制御車に対してのVVVF制御改造について研究を進めていたが1992年(平成4年)2月にJR東日本のクモハ103-87を東芝府中工場でVVVFインバータ装置と901系のモーター等の搭載改造をおこないJR大船工場で現車試験を行った。JR東海でも自社でクモハ103-4を改造してVVVF試験を行った。
※この「VVVF試験」の解説は、「国鉄103系電車」の解説の一部です。
「VVVF試験」を含む「国鉄103系電車」の記事については、「国鉄103系電車」の概要を参照ください。
- VVVF試験のページへのリンク