Vリーグ開幕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 07:35 UTC 版)
「プロリーグ構想 (バレーボール)」の記事における「Vリーグ開幕」の解説
1994年12月17日にVリーグは開幕した。しかし結局、日本人プロ選手は誕生せず、プロチームも結成されなかった。興行権も依然として協会が持ち、プロ化に向けての大前提となるはずだったホームアンドアウェー制は採用されなかった。 リーグのマーチャンダイジング関連会社と肖像権関連会社も設立される予定だったが、見送られた。参加企業もプロ化には消極的で、また協会自体のビジョンも決してJリーグのような明確なものがあったわけではなく、ずさんな「プロ化」宣言でしかなかった。 結局参加企業の賛同を得られないまま、松平康隆会長が退任した後の1996年9月27日、プロ化の凍結が決定、事実上の断念宣言となった。
※この「Vリーグ開幕」の解説は、「プロリーグ構想 (バレーボール)」の解説の一部です。
「Vリーグ開幕」を含む「プロリーグ構想 (バレーボール)」の記事については、「プロリーグ構想 (バレーボール)」の概要を参照ください。
- Vリーグ開幕のページへのリンク