Unicodeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Unicodeの意味・解説 

Unicode

読み方ユニコード

Unicodeとは、プラットフォームプログラム言語など依存しないように、世界中文字一意数値与え文字コードである。

Unicodeは、大手のコンピュータメーカーが参加して設立され非営利団体Unicodeコンソーシアムによって策定された。

現在では、XMLJavaのような技術標準として採用されている。また、より洗練されISO/IEC 10646標準化された。

Unicodeでは、それぞれの文字コードポイント呼ばれる値で定義する。この値は、当初16ビット納めることを目標開発されていたが、それでは足りないことがはっきりしたために、現在では、サロゲートと言われる手法導入し16進数値で10FFFFまでが使用可能になっている。


参照リンク
Unicode Home Page - (英文
情報処理のほかの用語一覧
文字コード:  2バイト文字  デリミター  UCS  Unicode  UTF  UTF-7  UTF-16


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からUnicodeを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からUnicodeを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からUnicode を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Unicode」の関連用語

Unicodeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Unicodeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Unicode】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS