Underground JAMMIXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Underground JAMMIXの意味・解説 

Underground JAMMIX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 07:46 UTC 版)

Underground JAMMIX-MAX

Underground JAMMIXは、日本のテクノ・ハウス系クラブイベントグループであり、後に音楽レーベルとしても活動。 1992年にDJ Shokoによって神戸で設立され、1995年には阪神淡路大震災の復興支援としてSAVE The KOBEというフリーイベントを実施。1997年以降は東京を拠点にクラブや野外イベントを展開。 2004年からはイベント中心の活動から、楽曲制作やレーベル運営へと方向転換。 2019年にU.G.JAMMIXというネットレーベルを設立し、世界に向けて配信している。

• 設立年:1992年(神戸)
• 転機:1995年、震災復興支援イベント
• 活動拠点:1997年から東京
• 方向転換:2004年より制作・レーベル活動へ
• レーベル設立:2019年U.G.JAMMIX立ち上げ同時期にイベント企画再開
U.G.JAMMIX Label

U.G.JAMMIXは、日本のテクノAmbientNoiseIndustrial・HardTechno(英語版)・ハードダンス系のストリーミングネットレーベル

主なイベント

1997年〜2004年

  • 匠 (たくみ)
  • 昇天[1](しょうてん)
  • KAAN[2] (カーン)

2020年〜2021年

  • Odd Eye [3](オッドアイ)

2022年

  • Underground JAMMIX [4](アンダーグラウンド・ジャムミックス)

リリース

凡例
St: ストリーミング
Single: シングル
EP: EP盤
V.A.: ヴァリアス・アーティスツ
Album: アルバム
vinyl: レコード
featuring: フィーチャリングを意味する。


2019年『Odd Eye』(CD/Shoko Rasputin)
2020年『Saito's Genealogy』(St/Shoko Rasputin)
2021年『Third Year Counterattack』(St/V.A.)
下記 所属DJ・アーティスト・ディスコグラフィ参照。

所属DJ・アーティスト・ディスコグラフィ

Shoko Rasputin

2019年

  • 「Kibazakura odd Eye story Original Shoko Rasputin Mix」
   (淑虎SUMIKO/Classical Ambient /EP/St)
  • 「Ohuka Odd Eye story Original Shoko Rasputin Mix」
   (PERUSE(ペルセ)/Classical Ambient /EP/St)
以下(Single/St)
  • 「Insanity of the moon」
  • 「Sky of Black Hall」
  • 「JIN SHIN-Benevolence」
  • 「BLACK TORMENT AT THE GATE」
  • 「SACRED SWORD」
  • 「STRONGER THAN THE BLOOD CONNECTION」
  • 「PANDEMONIUM CITY」
  • 「PREFER DEATH TO DISHONOR」
  • 「DO IT FAITHFULLY」
  • 「LUNATIC」
  • 「Fright Night」
  • 「AROUSAL THEORY BY PURE BRED」
  • 「ODD EYE KIBAZAKURA」
  • 「GV78A ZERO21」・「GV73A ZERO」

2020年

  • 「GK77A ZERO22」
  • 「FAITHFULNESS BLOOD」
  • 「THE FIRST MASKED RIDER」・「THE SECOND MASKED RIDER」・「THE THIRD MASKED RIDER」
  • 「THE FOURTH RIDER」・「 THE FIFTH RIDER・THE SIXTH RIDER」・「THE SEVENTH RIDER」
  • 「KAHO」・「Io」・「Tumugi」・「SARA」・「Ren」・「Kou」・「Ken」・「NUNA」
  • 「THATCH EYE」
  • 「Vaisravana」
  • 「OVERFLOW」
  • 「GR72A」・「VJ21A」
  • 「ONE ARMED TIGER NUNA」・「ONE ARMED TIGER」・「ONE ARMED TIGER HYONG」
  • 「EYE OF THE QILIN」
  • 「QILIN」
  • 「ATTACK OF MURDEROUS」
  • 「Soul of Mononofu」
  • 「R2s Type」
  • 「HADES STRIKES BACK」
  • 「Cut.Up.jp」・「CUTUP」 (Flankside•featuring : Wakiichi Tumezawa & Shoko Rasputin/St)

2021年

  • 「Wakibara Acid Original Mix」
  • 「W Acid Noise A Original Mix」
  • 「Iapetus」
  • 「Prometheus」
  • 「Epimetheus」
  • 「Pyrrha」
  • 「Deucalion」
  • 「And that day」
  • 「Euryale」
  • 「Sthenno」
  • 「Medusa」
  • 「Gorgon」
  • 「PARADOX」
  • 「Phaedra」
  • 「Odysseus」
  • 「ACHILLEUS」
  • 「AGAMEMNON」
  • 「GUARDIAN DEITY」
  • 「SRI MAHADEVI」
  • 「ZENNISHIEI」
  • 「NIRANBA」
  • 「VIRANBA」
  • 「ZENNISHIEI」
  • 「SKANDA」
  • 「MARICI」
  • 「Devaloka Acid mix」
  • 「The Four Devas」
  • 「Indra」
  • 「Virupakkha」
  • 「Virulhaka」
  • 「Dhatarattha」
  • 「Kaan」
  • 「vijaya」
  • 「GRIVA」
  • 「COUNTERPLOT」
  • 「JYAKUUN」
  • 「VUJYURA」
  • 「Third Year Counterattack」(Third Year Counterattack/V.A)

2022年

  • 「GRIVA」
  • 「COUNTERPLOT」
  • 「JYAKUUN」
  • 「VUJYURA」
  • 「Shugen」
  • 「GREEN Shoko Rasuuputin REMIX」

2023年

  • 「OUT OF RESSENTIMENT」「RESSENTIMENT」
  • 「Nirvana」・「Prognosticator EP」(featuring/Osigサイバーパンク演歌歌手Σ & Shoko Rasputin)
  • 「DEMON KING SIXTH」

2024年

  • 「Infernal Region・Infernal Region Hideki Kawamoto Remix」(featuring : Hideki Kawamoto & Shoko Rasputin/EP/st)
  • 「140 Star omen」
  • 「Right arm 140」
  • 「Left NonSmooth140」・「NonSmooth140」
  • 「140Chiharu」・「140Shiho」
  • 「Infernal region session」・「Right arm Offset Noise mix」
  • 「Votive sword」・「Industrial votive sword」
  • 「A sacred sword」・「Plough Stars Omen」
  • 「Martial arts140」
  • 「Intricacy140」
  • 「Wisteria Fist」
  • 「Fist of Mercy」・「Incorporeal」
  • 「Fist of Azure」・「Origin Fist」
  • 「Fist of the Plough Original Mix」
  • 「Baihu」
  • 「Baihu Tribe」
  • 「Nagaraja8」
  • 「Xuanwu7」
  • 「Yokusyu」
  • 「Wrong One」
  • 「Trikaya」
  • 「Objection」
  • 「Chelated Zinc」
  • 「140 Transplantat」
  • 「Stem Cell」
  • 「Shiranui」
  • 「Rasetsu」
  • 「Izuna」・「Toride」
  • 「VP Katana」・「DN Katana」

2025年

  • 「20XX」・「SRA 20XX」
  • 「Rikujinshin Mix」

Les Logos(レスロゴス)

2002年

SHOKO-F & T. Sato
  • 「EXCERPTS from NOT FOUND」(Single/st/EP/UJXK-80008/vinyl[5])


2021年

2021年から、DJ SAI(斉藤真美)と、Shoko Rasputin制作。
  • 「KUNDALIN」(Third Year Counterattack/V.A)
以下(Single/St)

2023年

  • 「KICHOW」・ 「DOUZAN」
  • 「KITUNO」 ・ 「IKOMA」
  • 「MEIKYOIN」 ・ 「NOBUMASA」
  • 「MATUHIME」 ・ 「NOBUTADA」
  • 「lineage of Meikyouin」 ・ 「Azuchi」
  • 「Maya」・ 「Nachi」
  • 「ICHI」
  • 「Chishoan」
  • 「Shigekatsu」

2024年

  • 「Chiharu」・「Shiho」
  • 「Left Noise Max」・「Left Arm Lives」
  • 「Star omen」・「Malefic star」
  • 「Right arm Offset」・「Right arm Noise」
  • 「Non Smooth」・「Non Smooth Noise」
  • 「Martial arts」
  • 「Intricacy」
  • 「Wisteria」
  • 「Ancient navy」・「Kyo」
  • 「Milk dipper」・「Fist of Southern Cross」
  • 「Fist of Divine Original Mix」
  • 「Baihu」
  • 「Qinglong」
  • 「Xuanwu」
  • 「Zhuquee」
  • 「Wrong Way」
  • 「The Alchemist」
  • 「Counterargument」
  • 「Chelate Ion」
  • 「Nerve graft」
  • 「NeuraGen」
  • 「Souther gene」・「Situs inversus」
  • 「Enchantress」・「Demon Horns」
  • 「Trikaya cell」・「Cell」
  • 「Gekkou」・ Senga」
  • 「Geppaku」・「Rogetsu」
  • 「Yakkyo」・「Ryuugetu」
  • 「Hirinkagerou」・「Gennichikou」
  • 「Kyozanmuken」・「Todoroki」
  • 「Kijin」・「Mercy Curse」
  • 「Basic form Enbu」
  • 「Raksasa」
  • 「Hoken Yasha」・「Manken Yasha」
  • 「Sanshi Yasha」・「Shutoku Yasha」
  • 「Ounen Yasha」・「Daiman Yasha」
  • 「Muhiriki Yasha」 ・「Mitsugon Yasha」
  • 「Chiyome」・「Seijo」

2025年

  • 「Getow」・「Kagen」
  • 「Outfoxing」・「Black Fox」
  • 「Out of the blue」・「Brontide」
  • 「Era of Wind 」・ 「Firmament」
  • 「Ryujya」・ 「Yatou」

Say 10 (DJ SAI)

2025年 (Single/st)

  • 「Blossom of Mist」・「Snow Crystal」
  • 「Icy calm」・「Ice blade」
  • 「Ichi」・「Roki」
  • 「Taijo」・「Tenku」
  • 「Kendatsuba」・「Manibhadra」
  • 「Gennyo Mix」
  • 「Rikugou」・「Taion」
  • 「Iwakura」・「Kannavi」
  • 「Rokonshyojo」・「Saikai」
  • 「Jyugonshi」・「Taimashi」
  • 「Jyukushu」・「Kakaiju」

参加DJ

(country/skill/event/style)

  • CHRIS LIBERATOR (U.K/Producer/KAAN/DJ)
  • D.A.V.E. THE DRUMMER (U.K/Producer/KAAN/DJ)
  • GEEZER (U.K/Producer/KAAN/DJ)
  • AARON LIBERATOR (U.K/Producer/KAAN/DJ)
  • OBERON (U.K/KAAN/DJ)
  • BEAMISH (U.K/KAAN/DJ)
  • DAS MONSTRVM (RO/OddEye/DJ)
  • REE.K (JP/Producer/Odd Eye [6]/DJ)
  • DJ Mamezuka (JP/OddEye/DJ)
  • Saeko (JP/OddEye/DJ)

参加バンド

  • D.D.T (JP/Odd Eye [7]/Band)
  • DEAD PUDDING (JP/Odd Eye [8] Odd Eye /Band)

リリースアーティスト

  • ILAUV (RO/Producer)
2021年 Element Of Self Awareness・Gran Escuchador Master (St/EP)
2022年 Vouched worldwide claptrap (Third year counterattack/St/V.A.)
  • DAS MONSTRVM (PT/Producer/Odd Eye [9]/DJ)
2022年 Unemployment Anxiety (Third year counterattack/St/V.A)
  • Tramtunnel (NL/Producer)
2021年 Nachtrituelen・NXIVM (St/EP)
  • Explain (JP/Producer)
2021年 GREEN・Inferiority complex (St/EP)
  • Gutenberg (JP/Producer)
2021年
Emo Vision・Marathon Fascho'n・System Shift Up・Love Of The Transmission (St/EP)
2022年 AD Module (Third year counterattack/St/V.A)
  • Hirotika (JP/Producer/Underground Jammix [10]/DJ)
2021年 Other Benefit・Guerra・Revenge of Normal Tape (St/EP)
2022年 Diksa Balanced (Third year counterattack/St/V.A)
  • Masashi (JP/Producer)
2022年 Clinical Trial・Lonely Female Rider (St/EP)
  • Shintarø Kanie (JP/Producer)
2022年 Kontrol・Unfold Cube (St/EP)
  • Special K (JP/Producer/DJ)
2022年 First Attack (Third year counterattack/St/V.A)
  • Mdm Columbia (JP/Producer/DJ)
2022年 Banana Joe (Third year counterattack/St/V.A)
  • HANAOLE DANCE (JP/Producer/DJ)
2022年 Jack The Gion (Third year counterattack/St/V.A)
  • Caramel Brain Ideas (JP/Producer/DJ)
2022年 Devine Acid (Third year counterattack/St/V.A)
2023年
OUT OF RESSENTIMENT・RESSENTIMENT
Nirvana・Prognosticator EP
(Osigサイバーパンク演歌歌手Σ[11] & Shoko Rasputin/St/EP)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Underground JAMMIXのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Underground JAMMIX」の関連用語

1
12% |||||

Underground JAMMIXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Underground JAMMIXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUnderground JAMMIX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS