USB (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 08:54 UTC 版)
USB(ユー・エス・ビー)
情報工学
- ユニバーサル・シリアル・バス (Universal Serial Bus) - コンピュータのインタフェース規格のひとつ。
- フラッシュメモリを載せたUSB機器であるUSBフラッシュドライブ(USBメモリ)の日本における短縮語で、俗称としても使われている。報道関係で多用されている[1]。
電気通信
- 無線電話の変調方式である単側波帯振幅変調 (SSB) のうち、上側波帯 (Upper Side Band; USB) を用いた方式。SSBを参照。対義語は下側波帯(Lower Side Band; LSB)。
航空機
- アッパーサーフェスブローイング (Upper Surface Blowing) 方式 - STOL機に利用される高揚力装置の一種。
- USB (航空機) - ソ連の中型の練習訓練爆撃機。
大学
- ステファン・バトルィ大学 (Uniwersytet Stefana Batorego; USB) - 現在のヴィリニュス大学。
パーク
- ユニバーサル・スタジオ・北京(Universal Studis Beijing; USB) - 2021年にユニバーサル・北京・リゾート共に開業予定のハリウッド映画をテーマとしたテーマパーク。
その他
- USB (映画) - 2009年の日本映画。
- Usb - ウンセプトビウム。未発見元素の一つである原子番号172の元素に与えられている仮称。ラテン語由来の名称で「172番の元素」という意味である。
- NYSE: USB - U.S.バンコープのティッカーシンボル。
脚注
「USB (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 私はVMの画像をUSBメモリーにコピーしたから君に送るよ。
- 暑さに対処するため,多くの会社員がパソコンのUSBポートにつなぐと動く小型の扇風機に頼っている。
- 東京・新宿のビックカメラでは,価格が1000円程度のUSB扇風機がよく売れている。
- コンピュータ付属品メーカーのエレコムでは,4~5月のUSB扇風機の出荷数は前年の同時期に比べて1.8倍だった。
- 佐藤は雪平に会いに来て,彼女にUSBフラッシュメモリを渡す。
- 警察や犯罪者を含む多くの人々がUSBメモリを手に入れるために雪平の後を追う。
- USB_(曖昧さ回避)のページへのリンク