UHA-UHA/暴食系男子!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UHA-UHA/暴食系男子!!の意味・解説 

UHA-UHA/暴食系男子!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/21 07:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
UHA-UHA/暴食系男子!!
PE'Z×土屋アンナシングル
初出アルバム『Rule
リリース
規格 CD&DVD BOX
レーベル 宝島社出版社
PE'Z×土屋アンナ シングル 年表
Shout in the rain
2010年
UHA-UHA/暴食系男子!!
2010年
UNCHAINED GIRL
2011年
テンプレートを表示

UHA-UHA/暴食系男子!!」(うはうは/ぼうしょくけいだんし)は、ジャズインストゥルメンタルバンドPE'Z歌手モデルの土屋アンナが結成したユニット「PE'Z×土屋アンナ(ペズ・クロス・ツチヤアンナ)」名義によるコラボ作品[1][2][3]2010年8月19日宝島社より発売された。

解説

本作は「PE'Z」と「土屋アンナ」の2組に、出版大手の宝島社とユーズドセレクトショップのRAGTAG、そしてFMラジオ局のJ-WAVEという異なる3業種が提携して発売するスペシャル・コラボBOXで、新曲2曲を収録したCDとライブ映像などを収録したDVD、さらにRAGTAG特製ポーチが付いたA4雑誌サイズのBOX仕様となっている[1][3][4][5]

レコード会社ではなく出版社の宝島社より発売され、CD店ではなく全国のコンビニエンスストア書店などで流通・販売する異種形態が選ばれた[1][3]。これは、CDがCDショップで売れなくなってきている中、メンバー達のCDショップにこだわらずより多くの人に手に取ってもらいたいという考えを宝島社が全面的にバックアップする形で決まった[4]

コラボレーションのきっかけはPE'Zからのラブコールによるもので、草食系の若者が多い現代の日本社会において、あえて肉食系としてアグレッシブに、さまざまなことを楽しんでいこうという両者の思いが一致したことから実現[2][3]

収録曲

CD
全作曲・編曲: PE'Z。
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「UHA-UHA」micciPE'Z
2.「暴食系男子!!」jamPE'Z
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲Director(s)
1.「UHA-UHA/暴食系男子!!」   

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c 一緒にバカしようぜ!PE'Z×土屋アンナが強烈コラボ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年6月21日). 2018年10月14日閲覧。
  2. ^ a b PE'Z×土屋アンナが下北ライブハウスで熱狂PV撮影”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年6月29日). 2018年10月14日閲覧。
  3. ^ a b c d PE'Z×土屋アンナ、「こいつら馬鹿かと力を抜いてくれたらいい」”. BARKS (2010年9月15日). 2018年10月14日閲覧。
  4. ^ a b PE'Z×土屋アンナ、暴食系男子に「一緒にバカしようぜ」”. BARKS (2010年6月30日). 2018年10月14日閲覧。
  5. ^ PE’Z×土屋アンナが地上波で初パフォーマンスを披露”. Musicman-NET (2010年8月3日). 2018年10月11日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UHA-UHA/暴食系男子!!」の関連用語

UHA-UHA/暴食系男子!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UHA-UHA/暴食系男子!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUHA-UHA/暴食系男子!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS