PE'Z_BEST_1ST_STAGE「藍」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PE'Z_BEST_1ST_STAGE「藍」の意味・解説 

PE'Z BEST 1ST STAGE「藍」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/16 12:43 UTC 版)

PE'Z BEST 1ST STAGE「藍」
PE'Zベスト・アルバム
リリース 2006年3月15日
録音 2002年-2004年
ジャンル ジャズ
時間 1時間15分37秒
レーベル EMIミュージック・ジャパン
チャート最高順位
  • 49位(オリコン
  • 登場回数5回(オリコン)
PE'Z 年表
PE'Z REALIVE 2005 節 FUSHI
(2005年)
PE'Z BEST 1ST STAGE「藍」
(2006年)
日本のジャズ -SAMURAI SPIRIT-
(2006年)

PE'Z BEST 1ST STAGE「藍」』(ペズ ベスト ファースト ステージ あい)は、日本のバンドPE'Zの通算13枚目のアルバムである。2006年3月15日発売。発売元はEMIミュージック・ジャパン

概要

収録曲

  1. Amny (ONITAHIJI Ver.) [4:15]
    アルバム『九月の空-KUGATSU NO SORA-』より
  2. Akatsuki [4:27]
    アルバム『Akatsuki』より
  3. BLEED! [5:50]
    アルバム『Akatsuki』より
  4. Hale no sola sita〜LA YELLOW SAMBA〜(NICO NICO Ver.) [3:38]
    1stシングル
  5. across you [3:47]
    シングル「Hale no sola sita〜LA YELLOW SAMBA〜」より
  6. Partition NO.2 [3:53]
    シングル「Hale no sola sita〜LA YELLOW SAMBA〜」より
  7. Peach 〜Ashihara story〜 (ex004) [5:23]
    アルバム『九月の空-KUGATSU NO SORA-』より
  8. I'M A SLUGGER [4:03]
    アルバム『九月の空-KUGATSU NO SORA-』より
  9. 花咲クDON BLA GO! [3:21]
    アルバム『花咲クDON BLA GO!』より
  10. INUNIGEL [3:37]
    アルバム『花咲クDON BLA GO!』より
  11. Please come here [7:20]
    シングル「大地讃頌」より
  12. C止まり 〜SADだけどね〜 [4:47]
    アルバム『極月-KIWAMARI ZUKI-』より
  13. タンゴ3兄妹 (SPACY Ver.) [3:35]
    アルバム『極月-KIWAMARI ZUKI-』より
  14. WONDERFUL DAYS [5:39]
    アルバム『極月-KIWAMARI ZUKI-』より
  15. T.K.O 〜それちょっと早くない?〜 [4:41]
    アルバム『極月-KIWAMARI ZUKI-』より
  16. DRY! DRY! DRY! (Original Ver.) [3:26]
    2ndシングル
  17. 婆裸夢遊 〜不可能を可能にする男〜 (ex.015) [3:55]
    アルバム『花咲クDON BLA GO!』より



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PE'Z_BEST_1ST_STAGE「藍」」の関連用語

PE'Z_BEST_1ST_STAGE「藍」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PE'Z_BEST_1ST_STAGE「藍」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPE'Z BEST 1ST STAGE「藍」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS