Twisted Nematicとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Twisted Nematicの意味・解説 

ティーエヌ‐ほうしき〔‐ハウシキ〕【TN方式】

読み方:てぃーえぬほうしき

《twisted nematic》⇒TN液晶


TN

フルスペル:Twisted Nematic
別名:TN方式ねじれネマティック

TNとは、液晶パネル駆動方式1つで、電圧オフにすることで画面白色表示し電圧オンにすることで黒色表示する方式のことである。

TNでは、電圧オフの状態の時は液晶分子水平に並びバックライトの光が液晶分子透過するため白い画面になる。電圧オンにすると液晶分子垂直になる。そのため、バックライトの光は液晶分子によって遮断され画面黒くなる

TNでは、電圧オンオフによって液晶分子角度変えてバックライトの光を調整している。視野角によってバックライトの光の量が異なるため、色味重視するグラフィックデザインには不向きとされる

ちなみに液晶パネル駆動方式には、TNの他にVAIPSなどが挙げられる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Twisted Nematic」の関連用語

1
TN方式 デジタル大辞泉
100% |||||

2
STN液晶 デジタル大辞泉
100% |||||

3
DSTN液晶 デジタル大辞泉
90% |||||

4
70% |||||

5
エス‐ティー‐エヌ デジタル大辞泉
70% |||||

6
70% |||||

7
TN液晶 デジタル大辞泉
50% |||||

8
34% |||||

9
30% |||||

Twisted Nematicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Twisted Nematicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【TN】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS