天栄駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天栄駅の意味・解説 

天栄駅

(Tin Wing stop から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 04:03 UTC 版)

天栄駅
ホーム
天榮
ティンウィン
Tin Wing
所在地 香港新界元朗区天水囲天栄路と天城路の交差点
駅番号 500
所属事業者 香港鉄路有限公司
駅構造 地上駅
ホーム 2面(相対式)
開業年月日 1995年3月26日
乗入路線 4 路線
所属路線
キロ程天水囲起点)
銀座
天悦
所属路線
キロ程天水囲起点)
天悦
銀座
所属路線
キロ程友愛起点)
銀座
翠湖
所属路線
キロ程天水囲起点)
銀座
翠湖
テンプレートを表示
天栄駅
各種表記
繁体字 天榮站
簡体字 天荣站
発音: ティェンロン チャン
広東語発音: ティンウィン ツァム
日本語漢音読み てんえいえき
英文 Tin Wing Stop
テンプレートを表示

天栄駅(てんえいえき)は、香港新界元朗区にある軽鉄の駅。駅番号は500、第4料金エリアに位置する。駅名は付近の天栄路に由来する。

駅構造

のりば

1F 天水囲市中心公共交通インターチェンジ、栢慧豪園
ホーム
運用停止
ホーム
運用停止
(元720ホーム)
ホーム
運用停止
(元721ホーム)
ホーム
運用停止
(元 ホーム)
ホーム
運用停止
(元ホーム)
ホーム
天水囲循環線(天湖方面)| 天逸方面
 天水囲循環線(天水囲方面)|  友愛方面 |  天水囲方面
ホーム
天城路、嘉湖山荘(麗湖居)

隣の駅

香港鉄路
軽鉄
銀座駅 (455) - 天栄駅(500) - 天悦駅 (510)
天悦駅 (510) - 天栄駅(500) - 銀座駅 (455)
銀座駅 (455) - 天栄駅(500) - 翠湖駅 (490)
銀座駅 (455) - 天栄駅(500) - 翠湖駅 (490)

歴史

1995年に天水囲支線の二期線の駅として開業し、720線と721線の列車が停車していた。開業時の駅名は天水囲総駅であり、天水囲の中心部に近い。

開業当時は2番から5番のりばしかなく、2番ホームは720線ののりばで、3番ホームは721線ののりばであった。

2003年に天水囲支線四期線、天水囲予備区支線及び九広西鉄(現在の屯馬線)が開業した時に、新駅の天水囲駅との混同を避けるために、8月1日に天栄駅に改名した。同じ年に1番のりばと6番のりばも完成し、うち6番のりばは南行きホームで、761線・706線と751線の列車が停車した。4番と5番のりばは北行きホームで、751線と705線の列車が停車し、3番のりばは761線の終着ホームであった。1番と2番のりばは折り返し列車の専用ホームであった。

2017年1月8日に臨時ホームの7番ホームが完成した。現在はすべての列車が6番と7番ホームで停車している。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天栄駅」の関連用語

天栄駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天栄駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天栄駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS