市中心駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 市中心駅の意味・解説 

市中心駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/29 05:22 UTC 版)

市中心駅
ホーム
市中心
スィーツォンサム
Town Centre
所在地 香港新界屯門区郷事会路
駅番号 280
所属事業者 香港鉄路有限公司
駅構造 地上駅
ホーム 4面(相対式)
開業年月日 1988年9月18日 (34年前) (1988-09-18)
乗入路線 5 路線
所属路線
キロ程 (三聖起点)
安定
屯門
所属路線
キロ程 屯門碼頭起点)
安定
屯門
所属路線
キロ程 屯門碼頭起点)
安定
杯渡
所属路線
キロ程 屯門碼頭起点)
安定
杯渡
所属路線
キロ程 友愛起点)
安定(天逸方面のみ)
友愛
屯門
テンプレートを表示
市中心駅
各種表記
繁体字 市中心站
簡体字 市中心站
発音: シーチョンシン チャン
広東語発音: スィーツォンサム ツァム
日本語漢音読み しちゅうしんえき
英文 Town Centre Stop
テンプレートを表示
歩道橋から望むホームの屋根

市中心駅(しちゅうしんえき)は、香港新界屯門区にある軽鉄の駅である。駅番号は280、第2料金エリアに位置する。4つのホームを有する。

駅構造

- 歩道橋 各ホーム、屯門公園、屯門大会堂及バスターミナルをつなぐ
1F 軽鉄サービスセンター、屯門公園
月台
兆康方面 | 田景方面
月台
元朗方面 | 兆康方面 | 天逸方面
 三聖方面 |  友愛方面
月台
   屯門碼頭方面
月台
屯門郷事会路

のりば

屯門市中心に位置するため、軽鉄で唯一2つホーム以上を有する途中駅である。軽鉄サービスセンターも本駅に設置している。

駅周辺

  • 屯門大会堂
  • 屯門公園
  • 屯門裁判所
  • 屯門政府合同庁舎
  • 屯門公共図書館
  • 屯門市中心バスターミナル

隣の駅

香港鉄路
軽鉄
505系統
安定駅 (270) - 市中心駅(280) - 屯門駅 (290)
507系統
安定駅 (270) - 市中心駅(280) - 屯門駅 (290)
614系統
安定駅 (270) - 市中心駅(280) - 杯渡駅 (300)
614P系統
安定駅 (270) - 市中心駅(280) - 杯渡駅 (300)
751系統
友愛駅 (275) - 安定駅 (270、天逸方面のみ) - 市中心駅(280) - 屯門駅 (290)

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市中心駅」の関連用語

市中心駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市中心駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市中心駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS