The SG Clubとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The SG Clubの意味・解説 

The SG Club

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/06 07:35 UTC 版)

The SG Club(エスジー クラブ)は、東京都渋谷区神南一丁目にあるバーバーテンダー後閑信吾が率いるSG Groupによって運営され、上海で営業する「Speak Low」「Sober Company」に続き展開するものである。2021年のAsia's 50 Best Bars 3位、2020年のThe World's 50 Best Bars 10位にランクインしている。

概要

店名の「SG」は、“Sip & Guzzle” を示す。Sipは“ゆっくり味わう”、Guzzleは “気軽に飲む”の意味があり、訪れる人の好みや気分によって自由な楽しみ方のできるバー、というコンセプトを表す[1]

江戸時代にアメリカに渡った達が帰国してオープンしたバー」をテーマとして、そのストーリーが店舗デザインやカクテルメニューに反映されている[注釈 1]

全部で3フロアあり、フロアごとにスタイルやカクテルメニューが異なる。

1F

Guzzle
明るい雰囲気で“気軽に飲む”カジュアルスタイルバー。
カクテルのTakeaway(持ち帰り)を実施するコーナー「Guzzle Street」も常設。
このフロアのみスタンディングでも利用できる。

B1F

Sip
落ち着いた雰囲気の中“味わって飲む”クラシックスタイルバー。
侍のストーリーがより色濃く反映された空間になっている。このフロアは一部時間帯で予約が可能である。
飲みながら靴磨きのサービスを受けられる一角「Sip & Shine」がある[2]

2F

Savor
会員制のシガーバー。
遣米使節団が経由したカリブの雰囲気と和の情緒を感じられる空間で、シガーとカクテルのペアリングを提案する。
ウォークイン・ヒュミドールを備える。

デザイン

店舗デザインは、世界的なアワードで多くの受賞歴がある「WHOLEDESIGN」の杉山敦彦が担当している。

沿革

2018年6月

店舗オープン。「Guzzle」と「Sip」で構成される。

2018年11月

中国上海に姉妹店「The Odd Couple」がオープン。

2019年1月

2Fの「Savor」が加わる。

2019年5月

ウィリアム・リード・ビジネス・メディアが主催する「ASIA'S 50 BEST BARS 2019」にて13位を受賞[3]

同アワードにおいて、後閑は「ALTOS BARTENDERS' BARTENDER」を受賞[4]

2019年7月

バー業界に最も影響を与える人物100名を選出する「Bar World 100」で、後閑が14人目に挙げられる[5]

2019年10月

ウィリアム・リード・ビジネス・メディアが主催する「THE WORLD'S 50 BEST BARS 2019」にて24位を受賞[6]

2020年5月

ASIA'S 50 BEST BARS 2020」にて9位を受賞[7]

また、日本国内最高位にランクしたバーを称える賞「The Best Bar in Japan, sponsored by Nikka Whisky」が贈られた[8]

2020年11月

THE WORLD'S 50 BEST BARS 2020」で日本国内では最高位となる10位を受賞[9]

2021年5月

ASIA'S 50 BEST BARS 2021」にて3位を受賞し、再び「The Best Bar in Japan」が贈られた[10]

2021年12月

THE WORLD'S 50 BEST BARS 2021」で日本最高位の18位を受賞[11]

2022年4月

ASIA'S 50 BEST BARS 2022」で21位を受賞[12]

2022年12月

シガーラウンジ「Savor」のオープン4周年を記念し、ダビドフ・オブ・ジュネーブ・ジャパンと共同企画したシガーブランド「SG Cigar」を発表。「Davidoff Yamasa Petit Churchill -SG Edition- (Uncut)」の提供を開始した[13]

2023年7月

ASIA'S 50 BEST BARS 2023」で14位を受賞[14]

2023年10月

THE WORLD’S 50 BEST BARS 2023」で日本最高位となる36位を受賞[15]

脚注

注釈

  1. ^ 江戸幕府がアメリカに送った外交使節団「万延元年遣米使節」の史実を元に発展、想像したものである。

出典

  1. ^ 後閑信吾 SG Groupファウンダー/バーテンダー”. HIGHFLYERS (2019年3月7日). 2020年4月9日閲覧。
  2. ^ 渋谷にある大人を癒やすバー「The SG Club」|ちょっと外で呑みたい④”. dancyu. 2020年7月19日閲覧。
  3. ^ Asia's 50 Best Bars 2019”. William Reed Business Media. 2020年4月9日閲覧。
  4. ^ Altos Bartenders' Bartender 2019”. William Reed Business Media. 2020年4月9日閲覧。
  5. ^ Drinks International launches Bar World 100”. Drinks International (2019年7月31日). 2020年4月9日閲覧。
  6. ^ The World's 50 Best Bars 2019”. William Reed Business Media. 2020年4月9日閲覧。
  7. ^ Asia's 50 Best Bars Lists 1-50”. William Reed Business Media. 2020年5月14日閲覧。
  8. ^ The best bars by country”. William Reed Business Media. 2020年5月14日閲覧。
  9. ^ World's 50 Best Bars 2020” (英語). 2023年7月28日閲覧。
  10. ^ The SG Club” (英語). UI - 50B - BARS - ASIA. 2021年7月8日閲覧。
  11. ^ World's 50 Best Bars 2021” (英語). 2023年7月28日閲覧。
  12. ^ Asia's 50 Best Bars 2022”. William Reed Business Media. 2023年7月28日閲覧。
  13. ^ The SG Clubが「SG Cigar」を発表”. 2023年7月28日閲覧。
  14. ^ Asia's 50 Best Bars” (英語). 2023年7月28日閲覧。
  15. ^ 「The SG Club」が世界のベストバーで日本最高位を獲得!”. ウォーカープラス. KADOKAWA (2023年10月20日). 2023年11月6日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からThe SG Clubを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からThe SG Clubを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からThe SG Club を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  The SG Clubのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The SG Clubのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The SG Clubのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe SG Club (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS