The Debutとは? わかりやすく解説

THE DEBUT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 00:03 UTC 版)

THE DEBUT
SKY-HIスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ヒップホップ / ラップ / J-POP
レーベル B-ME
SKY-HI アルバム 年表
  • THE DEBUT
  • (2022年)
『THE DEBUT』収録のシングル
  1. 「JUST BREATHE feat. 3RACHA of Stray Kids[1]
    リリース: 2022年2月21日
  2. 「Brave Generation -BMSG United Remix-[2]
    リリース: 2022年3月14日
  3. 「Bare-Bare[3]
    リリース: 2022年4月13日
  4. 「Fly Without Wings[4]
    リリース: 2022年8月22日
ミュージックビデオ
「JUST BREATHE feat. 3RACHA of Stray Kids」 - YouTube
「Bare-Bare」 - YouTube
「Fly Without Wings」 - YouTube
「Happy Boss Day 」 - YouTube
「The Debut」 - YouTube
リリック・ビデオ
Brave Generation -BMSG United Remix- - YouTube
テンプレートを表示

THE DEBUT』(ザ・デビュー)は、2022年12月12日に発売されたSKY-HIの6枚目のオリジナルアルバム。

自身の誕生日である12月12日にリリースされた作品[5]

制作

本作はフィジカル性やバイブスを大事に制作した作品だとSKY-HIは語っており、ここ何年かのロジックに寄っていた作品とは対照的なものが出来上がったという[6]。楽曲作りもスタジオに行って、とりあえず曲を書こうというスタンスで進められた[7]

リリース形態

本作は初回生産限定のCD+2DVD+フォトブックとCD+Blu-ray+フォトブック、CD+DVD 2枚組、CD+Blu-ray、CDのみの形態でリリースされた[8]

収録曲

CD

CD
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「I am」 SKY-HI, Kaoru Kurosawa Ryosuke"Dr.R"Sakai, SKY-HI, Kaoru Kurosawa
2. 「Crown Clown」 SKY-HI Ryosuke"Dr.R"Sakai, SKY-HI
3. 「Happy Boss Day」 SKY-HI Ryosuke"Dr.R"Sakai, SKY-HI
4. 「Dramatic」 SKY-HI SUNNY BOY, MONJOE (INIMI), SKY-HI
5. 「Tiger Style feat. Aile The Shota, JUNON, LEO SKY-HI, Aile The Shota, JUNON, LEO TRILLI DYNASTY, SKY-HI, Aile The Shota, JUNON, LEO
6. 「Bare-Bare」 SKY-HI, Aile The Shota SKY-HI, Aile The Shota
7. 「JUST BREATHE feat. 3RACHA of Stray Kids SKY-HI, Bang Chan (3RACHA), Changbin (3RACHA), HAN (3RACHA), UTA SKY-HI, Bang Chan (3RACHA), Changbin (3RACHA), HAN (3RACHA), UTA
8. 「Brave Generation -BMSG United Remix-」 SKY-HI, Novel Core, Aile The Shota, edhiii boy KM, Novel Core, Aile The Shota, edhiii boy
9. 「MISSION」 SKY-HI SOURCEKEY
10. 「Fly Without Wings」 SKY-HI, Miwa Yoshida SKY-HI, ☆Taku Takahashi, Masato Nakamura
11. 「The Debut」 SKY-HI, Chaki Zulu SKY-HI, Chaki Zulu


DVD/Blu-ray

SKY-HI HALL TOUR 2022 -八面六臂- <2022.02.26 @LINE CUBE SHIBUYA

DVD/Blu-ray
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Simplify Yourlife」    
2. 「Doppelgänger」    
3. 「Persona」    
4. 「F-3」    
5. 「何様」    
6. 「Mr. Pshycho」    
7. 「Sexual Healing」    
8. 「Blue Monday」    
9. 「#Homesession」    
10. 「Seaside Bound」    
11. 「Tomorrow is another day」    
12. 「me time -remix- feat. Aile The Shota」    
13. 「Name tag」    
14. 「Walking on Water」    
15. 「フリージア」    
16. 「JUST BREATHE」    
17. 「センテンス -宇宙飛行士-」    
18. 「Dive To World」    
19. 「Limo」    
20. 「TOKYO SPOTLIGHT」    
21. 「Tumbler」    
22. 「Double Down」    
23. 「Snatchaway」    
24. 「14th Syndrome feat. RUI, TAIKI, edhiii boi」    
25. 「そこにいた」    
26. 「Over the Moon」    
27. 「創始創愛」    
28. 「アイリスライト」    
29. 「Good 4 You」    
30. 「Marble」    
31. 「仕合わせ」    
32. 「One More Day feat. REIKO」    
33. 「カミツレベルベット 2020」    
34. 「To The First」    

SKY-HI HALL TOUR 2022 -超・八面六臂- <2022.09.01 @国際フォーラムA

DVD/Blu-ray
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Sky's The Limit」    
2. 「Bare-Bare feat. Aile The Shota」    
3. 「ナナイロホリデー」    
4. 「I am」    
5. 「カンタンナコト feat. SKY-HI」    
6. 「Dive To World feat. Takuya Yamanaka(THE ORAL CIGARETTES)」    
7. 「Dramatic」    
8. 「Fly Without Wings」    

MUSIC VIDEO

DVD/Blu-ray
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「JUST BREATHE feat. 3RACHA of Stray Kids」    
2. 「Bare-Bare」    
3. 「Fly Without Wings」    

収録曲解説

  1. I am
  2. Crown Clown
  3. Happy Boss Day
    本作のリード曲[9]。2022年12月5日に先行配信された[10]。通常のミュージック・ビデオに加え、ダンスパフォーマンスビデオとサッカーコートで撮影されたダンスプラクティス動画も制作された[11][12]
  4. Dramatic
  5. Tiger Style feat. Aile The Shota, JUNON, LEO
    BMSG所属アーティストの寅年生まれが集結した楽曲である[13]。2022年9月に開催された野外イベント、BMSG FESのために作られた曲[7]
  6. Bare-Bare
  7. JUST BREATHE feat. 3RACHA of Stray Kids
  8. Brave Generation -BMSG United Remix-
    BE:FIRSTの楽曲「Brave Generation」をリミックスしたもの。SKY-HIに加え、Novel Core、Aile The Shota、edhiii boiが参加[13]
  9. MISSION
  10. Fly Without Wings
    ゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のメインテーマ曲である中村正人作曲の「Green Hill Zone」をベースに制作された映画『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の日本版主題歌「DREAMS COME TRUE / UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone - MASADO and MIWASCO Version -」をサンプリング[4]
  11. The Debut
    アルバムのタイトル曲。ピュアネス、衝動、少年性、好きに音楽で遊ぶっていう感覚を1回突き詰めようとしてたら、クソガキみたいな曲ができたとSKY-HIが語っている[6]
    映像ディレクターの川口潤によるSKY-HIの舞台裏の撮影で構成されたミュージック・ビデオも制作された[14]

チャート

「THE DEBUT」(2022年)
チャート 最高順位 出典
オリコン 週間アルバムランキング 10 [15]
オリコン 週間デジタルアルバムランキング 6 [16]
Billboard Japan Hot Albums 9 [17]
Billboard Japan Top Albums Sales 9 [18]
Billboard Japan Download Albums 8 [19]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “SKY-HI、Stray Kids・3RACHAコラボ曲「JUST BREATHE」リリース決定 20日に初オンエア”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2022年2月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2225105/full/ 2022年12月24日閲覧。 
  2. ^ “SKY-HI、Novel Core、Aile The Shota、edhiii boyが揃ったアー写真公開”. Rolling Stone Japan (CCCミュージックラボ株式会社). (2022年3月6日). https://rollingstonejapan.com/articles/detail/37290 2022年12月24日閲覧。 
  3. ^ “SKY-HI自身出演のCMソング「Bare-Bare」MV公開”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年4月10日). https://natalie.mu/music/news/473397 2022年12月24日閲覧。 
  4. ^ a b “SKY-HI、「Fly Without Wings」リリース決定 ソニックとコラボした新ビジュアル&PV公開”. Billboard JAPAN (株式会社阪神コンテンツリンク). (2022年8月8日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/115304/2 2022年12月24日閲覧。 
  5. ^ “SKY-HIが自身の誕生日に新アルバム発売、「どんな境遇だって“デビュー”できる」メッセージを込めて”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年10月11日). https://natalie.mu/music/news/497050 2022年12月23日閲覧。 
  6. ^ a b “SKY-HIが「邪念・計算・ロジック」を手放した力作。アルバム『THE DEBUT』を語る”. J-WAVE NEWS (株式会社 J-WAVE). (2022年12月20日). https://news.j-wave.co.jp/2022/12/content-1120.html 2022年12月24日閲覧。 
  7. ^ a b SKY-HIが“社長3年目”を迎えた今、「大人になんてなりたくない」と歌う理由【インタビュー】. インタビュアー:レジー. ハフポスト. (2022年12月23日). https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63919f16e4b0977ef445c3b4 2022年12月24日閲覧。 
  8. ^ “SKY-HIが自身の誕生日に新アルバム発売、「どんな境遇だって“デビュー”できる」メッセージを込めて”. SPICE (株式会社イープラス). (2022年10月26日). https://spice.eplus.jp/articles/309971 2022年12月23日閲覧。 
  9. ^ “SKY-HI「Happy Boss Day」のMV完成、パワフルなダンスシーン収めたティザー第3弾公開”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年12月8日). https://natalie.mu/music/news/504297 2022年12月24日閲覧。 
  10. ^ “SKY-HI、ニューアルバム『THE DEBUT』のリード曲「Happy Boss Day」が先行配信スタート”. THE FIRST TIMES (株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント). (2022年12月5日). https://www.thefirsttimes.jp/news/0000219663/ 2022年12月24日閲覧。 
  11. ^ “SKY-HI「Happy Boss Day」ダンスパフォーマンスビデオ公開”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年12月16日). https://natalie.mu/music/news/505460 2022年12月24日閲覧。 
  12. ^ “SKY-HI、新曲「Happy Boss Day」サッカーコートでのダンスプラクティス動画&ライブ映像を公開”. Billboard JAPAN (株式会社阪神コンテンツリンク). (2022年12月20日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/120202/2 2022年12月24日閲覧。 
  13. ^ a b “SKY-HI、オリジナルアルバム「THE DEBUT」の収録内容&ジャケット公開”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年10月26日). https://natalie.mu/music/news/499063 2022年12月24日閲覧。 
  14. ^ “等身大のSKY-HIを捉えた「The Debut」MV公開”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2023年1月6日). https://www.barks.jp/news/?id=1000228578 2023年1月7日閲覧。 
  15. ^ THE DEBUT(DVD付) | SKY-HI”. ORICON NEWS. オリコン株式会社. 2022年12月24日閲覧。
  16. ^ オリコン週間 デジタルアルバムランキング 2022年12月12日~2022年12月18日”. ORICON NEWS. オリコン株式会社. 2022年12月24日閲覧。
  17. ^ “【ビルボード】INI『Awakening』が総合アルバム首位獲得 Aimer/10-FEETが続く”. Billboard JAPAN (株式会社阪神コンテンツリンク). (2022年12月21日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/120220/2 2022年12月24日閲覧。 
  18. ^ Billboard Japan Top Albums Sales | Charts”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 2022年12月24日閲覧。
  19. ^ “【ビルボード】INI『Awakening』がDLアルバム首位、松任谷由実50周年記念盤が2週連続で上昇”. Billboard JAPAN (株式会社阪神コンテンツリンク). (2022年12月21日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/120225/2 2022年12月24日閲覧。 

The Debut

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/13 05:26 UTC 版)

ジャッキー・エヴァンコ」の記事における「The Debut」の解説

2019年4月12日に、ミュージカル曲を中心とした8目のアルバム"The Debut"をリリースした 。 同アルバムは、 ビルボード・クラシック・アルバム・チャートでの連続1位記録を8連続伸ばした

※この「The Debut」の解説は、「ジャッキー・エヴァンコ」の解説の一部です。
「The Debut」を含む「ジャッキー・エヴァンコ」の記事については、「ジャッキー・エヴァンコ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「The Debut」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Debutのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Debutのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE DEBUT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャッキー・エヴァンコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS