TdT活性
TaqとPfu

PCRで用いられるTaqなどがTdT活性をもっている。平滑末端の3'-OHにヌクレオチドを1つだけ付加するため、PCR産物も3'突出となる。基質としてdNTPを用いてもアデニンが選択的に付加される。 (PfuのようにTdT活性を持たない酵素は、PCR産物も平滑末端となる。)
ライゲーションにおける影響
平滑末端同士をつなぐブラントライゲーションの場合は、TdT活性による突出末端がライゲーション効率を落としてしまうため、T4 DNAポリメラーゼなどで末端の平滑化を行うと良い。一方、T-ベクターを用いたTAクローニングは、この突出したAを活用してライゲーションする方法である。

CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
- TdT活性のページへのリンク