TAMA (ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TAMA (ゲーム)の意味・解説 

TAMA (ゲーム)

(Tama: Adventurous Ball in Giddy Labyrinth から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 01:26 UTC 版)

TAMA
ジャンル パズルゲーム
3D玉転がしゲーム
対応機種 セガサターン (SS)
開発元 タイムワーナー
発売元 タイムワーナー
デザイナー 天内潤
吉岡瑞穂
プログラマー 山本修
音楽 横山賢司
美術 根本健一
岡野道生
横瀬さとみ
川端康子
人数 1人
メディア CD-ROM
発売日 199411221994年11月22日
その他 型式:T-4801G
テンプレートを表示

TAMA』 (たま)は、1994年11月22日に日本のタイムワーナーインタラクティブから発売された、セガサターンパズルゲーム

セガサターン用ローンチタイトルの1作品であり、コントローラーによって迷路盤を傾け、主人公である「たま」を転がしてゴールに導く3D玉転がしゲームとなっている。開発は同社が行い、企画はゲームギア用ソフト『マジカルパズル ポピルズ』(1991年)を手掛けた天内潤、音楽はメガドライブ用ソフト『ヴイ・ファイヴ』(1994年)を手掛けた横山賢司が担当している。

同年12月3日にはPlayStation用ソフトとしても発売され、両機共にローンチタイトルとなった。

ゲーム内容

「悪だま」によって破壊された世界を舞台に、森や岩山などの迷路を抜けて「悪だま」が存在する最上階を目指すという内容。本作では主人公の「たま」は直接操作できず、フィールド全体を回転および傾斜させて「たま」をゴールに導くシステムとなっている。

パズルゲームという地味なジャンルながら、本作のような本格的な3Dパズルゲームは高度な物理演算テクスチャマッピングが必要なため、いわゆる「次世代機」によってはじめて可能になったものである。

他機種版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考
1 TAMA 199412031994年12月3日
PlayStation タイムワーナー タイムワーナー CD-ROM SLPS-00003

スタッフ

  • プロジェクト・リーダー:天内潤
  • 企画:天内潤、吉岡瑞穂
  • グラフィック・デザイナー:根本健一、岡野道生、横瀬さとみ、川端康子
  • メイン・プログラマー:山本修
  • プログラマー:むらおかたかゆき
  • サウンド・デザイナー:横山賢司

評価

評価
レビュー結果
媒体結果
Computer and Video Games72% (SS)[1]
ファミ通21/40点 (SS)[2]
20/40点 (PS)[3]
SATURN FAN19.3/30点 (SS)[4]
PlayStation Magazine16.0/30点 (PS)[5]
Mean Machines69% (SS)[1]
セガサターン版

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、6・4・5・6の合計21点(満40点)[2]、『SATURN FAN』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り、19.3点(満30点)となった[4]。また、セガの前世代機であるメガドライブにて多くの傑作をリリースした有力サードパーティーの作品ではあったが、『セガサターンマガジン』による総合的な評価は低いものとなった。

項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合
得点 3.2 3.1 3.1 3.0 3.1 3.7 19.3
PlayStation版

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、6・4・5・5の合計20点(満40点)[3]、『PlayStation Magazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り、16.0点(満30点)となった[5]

項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合
得点 2.6 2.8 2.3 2.6 2.5 3.3 16.0

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TAMA (ゲーム)」の関連用語

TAMA (ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TAMA (ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTAMA (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS