TRONイネーブルウェア研究会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:21 UTC 版)
「TRONプロジェクト」の記事における「TRONイネーブルウェア研究会」の解説
障害者や高齢者などのための「TRONイネーブルウェア仕様」(現代で言う「ユニバーサルデザイン」に相当)を定めるサブプロジェクト。1987年に開始。 「イネーブル(enable)」とは「可能にする」と言う意味で、「イネーブルウェア」とは、障害者や高齢者など「何か」ができなくなっている人に、その「何か」を可能にするためのハードウェア群・ソフトウェア群を指す、TRONプロジェクトによる造語である。
※この「TRONイネーブルウェア研究会」の解説は、「TRONプロジェクト」の解説の一部です。
「TRONイネーブルウェア研究会」を含む「TRONプロジェクト」の記事については、「TRONプロジェクト」の概要を参照ください。
- TRONイネーブルウェア研究会のページへのリンク