TNGでのバークレー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/13 01:06 UTC 版)
「レジナルド・バークレー」の記事における「TNGでのバークレー」の解説
U.S.S.エンタープライズD機関部中尉。遅刻の常習、転送恐怖症、ささいな体調変化を不治の奇病と自己診断する、ホロデッキ中毒、など問題児扱いされ、クルーから軽蔑されていた。ホロデッキの中で彼は、本心をさらけ出せ、自信満々になれる倒錯的なプログラムに耽っていたのである。それらが露見すると、慌てて謝ったり二度としないと誓ったりするが、それ以後もバークレーはホロデッキ通いを止められないでいた。 直属の上官である機関部長ラ=フォージは、友人として扱ったり、重要な任務を任せたりしながら、本当は実力があることを説く。その甲斐あってバークレーはラ=フォージを信頼、実力を発揮。数々の事件の解決に手を貸した。 その後、『スタートレック ジェネレーションズ』においてエンタープライズが大破するまで同艦で勤務を続けた。
※この「TNGでのバークレー」の解説は、「レジナルド・バークレー」の解説の一部です。
「TNGでのバークレー」を含む「レジナルド・バークレー」の記事については、「レジナルド・バークレー」の概要を参照ください。
- TNGでのバークレーのページへのリンク