THE_ULTIMATE_BEST_OF_SOFT_BALLETとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_ULTIMATE_BEST_OF_SOFT_BALLETの意味・解説 

THE ULTIMATE BEST OF SOFT BALLET

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/28 14:28 UTC 版)

THE ULTIMATE BEST OF SOFT BALLET
SOFT BALLETスタジオ・アルバム
リリース
録音 1992年1995年
ジャンル ロック
時間
レーベル VICTOR XEO LABEL
SOFT BALLET アルバム 年表
FORMs
(1995年)
THE ULTIMATE BEST OF SOFT BALLET
(1995年)
SYMBIONT
(2002年)
テンプレートを表示

THE ULTIMATE BEST OF SOFT BALLET』は、SOFT BALLETのベストアルバム。

概要

1995年7月に解散したSOFT BALLETはベストアルバムをリリースした。森岡賢作品だけを収録したDisc YELLOWと藤井麻輝作品だけを収録したDisc BLUEとの2枚組。したがって遠藤遼一作品や2名以上による共作曲は収録されていない。

1989年から1991年の、アルファレコード時代の楽曲は全て新たに録音されたもの。

1992年から1995年の、XEOレーベル時代の楽曲は、Disc YELLOW収録曲ではオリジナル版が収録されているが、Disc BLUEでは「GENE SETS」を除きリミックスが施されている。

収録曲

Disc YELLOW

  • 全曲、作詞: 遠藤遼一、作曲: 森岡賢。
  1. EARTH BORN
  2. BODY TO BODY
  3. EGO DANCE
  4. WHITE SHAMAN
  5. AMERICA
  6. MARBLE
  7. FAIRY TALE
  8. PARADE
  9. ENGAGING UNIVERSE
  10. PASSING MOUNTAIN
  11. AFTER IMAGES
  12. YOU
  • NEW RECORDING - 1-3, 5, 10, 11

Disc BLUE

  • 全曲、作曲: 藤井麻輝。括弧内は作詞者。
  1. GENE SETS (藤井麻輝)
  2. TEXTURE (藤井麻輝)
  3. BACKLASH (遠藤遼一)
  4. NO PLEASURE (遠藤遼一)
  5. PILED HIGHER DEEPER (遠藤遼一)
  6. VIETNAM (遠藤遼一)
  7. NEEDLE (遠藤遼一)
  8. U (藤井麻輝)
  9. DEEP-SETS (遠藤遼一)
  10. INFANTILE VICE (遠藤遼一)
  • NEW RECORDING - 2-4, 7
  • REMIX - 5, 6, 8-10

ゲストミュージシャン

  • 藤田タカシ - ギター(「EARTH BORN」、「EGO DANCE」、「AMERICA」、「PASSING MOUNTAIN」、「NO PLEASURE」、「PILED HIGHER DEEPER」、「NEEDLE」)
  • 楠均 - ドラムス(「EARTH BORN」、「AMERICA」、「AFTER IMAGES」)
  • 成田忍 - ギター(「AMERICA」、「AFTER IMAGES」、「BACKLASH」)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  THE_ULTIMATE_BEST_OF_SOFT_BALLETのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_ULTIMATE_BEST_OF_SOFT_BALLET」の関連用語

1
90% |||||

2
70% |||||

3
10% |||||

THE_ULTIMATE_BEST_OF_SOFT_BALLETのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_ULTIMATE_BEST_OF_SOFT_BALLETのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE ULTIMATE BEST OF SOFT BALLET (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS