THE SALIVANS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 23:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
THE SALIVANS(ザ・サリバンズ)は、日本のメロディックパンクバンド。
メンバー
旧メンバー
来歴
2012年
3月15日、ex.Anti Social Studentの國谷タクミ(Vo.gt)、北村直哉(Dr)を中心に渋谷区笹塚某所にて結成。9月16日、新宿ACB公演よりTHE SALIVANSとしての活動を本格的に開始。 同日より2曲入りデモ音源をライブ会場にて発表。(現在廃盤)
10月28日、高円寺ROOTSにて初企画"高円寺 SALIVAN SHOW"開催。
2013年
4月、初の自主制作EP『SALIVATE E.P』を発表。 関東近郊、東名阪を中心にリリースツアーを敢行。
7月、新宿ACBにてリリースツアーファイナルを開催。 (w/ Smash Up / TNX / Septaluck / the arounds / ONE BUCK TUNER) 8月、オムニバス作品『V/A ACB2013』に『生まれたての情熱』で参加。
11月26日、盟友WordsWeedsとの合同企画"7boys don't cry”を新宿ACBにて開催。
2014年
2月、二枚目の自主制作EP『Unicorn/Boys don't cry』を発表。 音源の発表に伴い"Like a Unicorn TOUR"と銘打って、2月7日千葉LOOKでのツアー初日から5月20日下北沢SHELTERでのツアーファイナルまで、全国各地でライブを行う。
6月、ライブ会場限定無料配布音源『NEVER MIND THE PAYMENT』を発表。 6月7日の大船渡FREAKSを皮切りに“君のロックツアー2014”をスタートさせると同時に配布開始。10月に下北沢SHELTERで行われたツアーファイナルも大盛況で終える。
2015年
3月2日、STRIKE AGAIN、INFOGと共に3バンド合同企画『下北炎上』を下北沢SHELTERにて開催。
8月、ホーム千葉LOOKで行う自主企画シリーズ『CHIBA SALIVAN SHOW!!』発足。初回はGIZMOとOWEAKのレコ発。
10月、三枚目の自主制作EP『Melody Shower』発表。
2016年
2月18日『CHIBA SALIVAN SHOW!!vol.2』開催。RIDDLEとSTRIKE AGAINのレコ発千葉編を企画。
4月、CATCH ALL RECORDS のオムニバス『V.A / MAXIMUM ROCK'N ROLL』に『君のために』で参加。
10月、『CHIBA SALIVAN SHOW!!』開催。
2017年
1月11日、バンドのキャリア初となる全国流通音源1st FULL ALBUM『THE SALIVANS』をリリース。 同月より千葉LOOKを皮切りに“君と僕の世界”TOUR開催。
4月2日、“君と僕の世界”TOUR FINALを下北沢SHELTERにて開催。(w/ HOTSQUALL / FOUR GET ME A NOTS / THE FOREVER YOUNG)チケットはSOLD OUT!!満員御礼の中ツアーを終える。
9月3日、バンド結成5周年企画『OSAKA SALIVAN SHOW』開催。
10月5日、バンド結成5周年企画『TOKYO SALIVAN SHOW』開催。
2018年
8月1日、WORLD WIDE recordsの所属を発表。
バンド名の由来は、二つの単語の造語から。saliva(唾、よだれ)+Sullivan(人名に用いられる。)
音楽活動や、自分たちの現状に対する飢えから、よだれをイメージ。それにエド・サリヴァンなどの姓の人名をかけて、ハングリー精神を忘れない気持ちからサリバンズと命名。
ディスコグラフィー
EP
『SALIVATE E.P』 2013年4月
『Unicorn/Boys don't cry』 2014年2月
オムニバス
CATCH ALL RECORDS 『V.A / MAXIMUM ROCK'N ROLL』に『君のために』で参加 2016年4月
アルバム
『THE SALIVANS』 2017年1月11日
『Salivation』2018年11月7日
脚注
「THE SALIVANS」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_SALIVANSのページへのリンク