THE 男たちの機銃砲座とは? わかりやすく解説

THE 男たちの機銃砲座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/27 16:36 UTC 版)

THE 男たちの機銃砲座』(ザ・おとこたちのきじゅうほうざ)は、ディースリー・パブリッシャーより2006年6月29日発売のPlayStation 2シューティングゲーム

廉価版ソフトシリーズSIMPLE2000シリーズの100作目。

概要

本作は、宇宙戦艦に設置された機銃砲座の砲撃手であるプレイヤーが艦を狙って襲い来る敵を打ち落とすという内容である。2007年に発売されたサブカル雑誌『CONTINUE』32号では、本作が「クソゲーオブザイヤー2006」に選ばれた。

出演声優には、永井一郎銀河万丈など、『機動戦士ガンダム』のキャストが多数出演している[1]

なお、発売当初は「難しすぎて全然先に進めない」という声もあったが、「画面の外に出た敵はゲームに影響を与えない」という仕様を利用することで敵がいない場所に砲座を向けて制限時間が切れるまで敵を無視するという必勝法が確立され、ほとんどのステージが誰でも簡単にクリアできてしまうことが判明した[2]

出典

  1. ^ 超クソゲー3、P153
  2. ^ 超クソゲー3、P152

参考文献

箭本真一; 多根清史、阿部広樹 (2011). 超クソゲー3. 太田出版. p. 152-153. ISBN 978-4-7783-1275-6. 

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からTHE 男たちの機銃砲座を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からTHE 男たちの機銃砲座を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からTHE 男たちの機銃砲座 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE 男たちの機銃砲座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE 男たちの機銃砲座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE 男たちの機銃砲座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS