Space_Sonicとは? わかりやすく解説

Space Sonic

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 01:40 UTC 版)

「Space Sonic」
ELLEGARDENシングル
初出アルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS
B面 Stereoman
Mr.Feather
リリース
規格 CDシングル
ジャンル ロック
時間
レーベル Dynamord Label
作詞・作曲 TAKESHI HOSOMI
チャート最高順位
  • 週間5位(オリコン
  • 2005年12月度月間16位(オリコン)
  • 2006年1月度月間11位(オリコン)
  • 2006年度年間53位(オリコン)
ELLEGARDEN シングル 年表
Missing
2004年
Space Sonic
2005年
Salamander
2006年
ミュージックビデオ
Space Sonic - YouTube
テンプレートを表示

『Space Sonic』(スペース・ソニック)は、ELLEGARDENの5thシングル

概要

  • ELLEGARDEN5枚目のシングル。シングルでは初のオリコンTOP10入り[1]。デイリーチャートでは初登場3位を記録[2]
  • 発売翌年の2006年もロングヒットを続け、2006年年間インディーズシングルランキングでは第1位を獲得。
  • 表題曲が全英語詞なのは『Bare Foot』以来2作目となる。また、当シングル収録曲は全て英語詞である(本人曰く意図はない)。
  • Space Sonicが収録曲の中で1番早く完成し、細美はこの楽曲の出来具合に大変満足をしたと述べている。
  • PVではメンバー全員が女装をしながら演奏しており、一部のメディアで話題になった。
  • 「Space Sonic」の曲中の歌詞にfuckが入っているため、PVでは当該歌詞に自主規制音が入っており、伏せられている。
  • 「Stereoman」は2023年現在までアルバム未収録である。

収録曲

CD
全作詞・作曲: TAKESHI HOSOMI。
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Space Sonic」 TAKESHI HOSOMI TAKESHI HOSOMI
2. 「Stereoman」 TAKESHI HOSOMI TAKESHI HOSOMI
3. 「Mr.Feather」 TAKESHI HOSOMI TAKESHI HOSOMI

タイアップ

収録アルバム

関連項目

脚注

出典

  1. ^ “ELLEGARDEN、シングル初のTOP10入り!順位、売上ともに自己最高!”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2005年12月13日). https://www.oricon.co.jp/news/5888/full/ 2021年12月11日閲覧。 
  2. ^ “ELLEGARDEN、シングルチャート自己記録を大幅更新!好調な滑り出し!”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2005年12月7日). https://www.oricon.co.jp/news/4075/full/ 2021年12月11日閲覧。 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Space_Sonic」の関連用語

Space_Sonicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Space_Sonicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSpace Sonic (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS