Southern Airways Flight 242とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Southern Airways Flight 242の意味・解説 

サザン航空242便墜落事故

(Southern Airways Flight 242 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 13:57 UTC 版)

サザン航空 242便
墜落現場
出来事の概要
日付 1977年4月4日
概要 悪天候によるエンジンの停止、及びパイロットエラー
現場 アメリカ合衆国ジョージア州ニューホープ
北緯33度57分45秒 西経84度47分13秒 / 北緯33.96250度 西経84.78694度 / 33.96250; -84.78694
乗客数 81
乗員数 4
負傷者数 22
死者数 63
生存者数 22
機種 ダグラス DC-9-31
運用者 サザン航空英語版
機体記号 N1335U
出発地 ノースウエスト・アラバマ地域空港英語版
経由地 ハンツビル国際空港
目的地 ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港
地上での死傷者
地上での死者数 9
テンプレートを表示

サザン航空242便墜落事故は、1977年4月4日アメリカ合衆国ジョージア州で発生した航空事故である。

アメリカの国内線航空会社でもあるサザン航空が運航する定期便242便が、飛行中に悪天候に巻き込まれて全てのエンジンが停止し不時着を試みるも、失敗して大破炎上した。

事故当日のサザン航空242便

事故機のN1335U
ロサンゼルス国際空港にて

概要

パイロットは「飛行ルートに沿って雷雲が広がり竜巻発生の可能性もある」という気象情報を受け取っていたが、「飛行可能」と判断して豪雨の中を離陸した。受け取った気象情報は実際は最新のものではなく、天候は既に悪化していた。離陸してまもなく、大きな雷雲に遭遇するが、迂回せずに機体の気象レーダーで切れ目を見つけ、そこを飛行する判断をした。

実際はレーダーの減衰により切れ目のようになっていただけで、最も嵐が激しいポイントであった。中に入ると突然暴風雨と大型のが機体を襲い、雹によりウィンドシールドにヒビが入り始めていた。直進はあきらめ、迂回ルートを取るが、まもなく機内の電力が落ちるというトラブルに見舞われる。しかし電力はすぐ復活した。

アトランタの進入管制から15,000フィート (4,600 m)への上昇を指示されたため、推力を上げて上昇しようとした。するとまもなく1番エンジンが停止、続いて2番エンジンも停止した。補助動力装置により電力は回復するが、エンジンの再始動は成功せず、エンジン停止のまま緊急着陸を余儀なくされた。

東に20マイルの所にある設備の整ったドビンス空軍予備役基地英語版への着陸を勧められたが、5,000フィート (1,500 m)を切るまでに降下していたため最も近い空港を要求、北に15マイルで滑走路が短いカータースビル空港英語版に変更した。間もなく、カータースビルまでもたどり着けないと判断した副操縦士はジョージア州・ニューホープという町(ウィキ座標)にある幹線道92号線(現在は381号線)を滑走路代わりにして緊急着陸を試みた。

不時着後の事故機の軌道(実線)

タッチダウンはうまくいったが、道路の直線距離が短かった上、道路沿いには電柱や道路標識など障害物が多かったため、大きくバウンドしガソリンスタンドや食料品店などの建物を巻き込んで炎上し大破した。結果、機長・副操縦士を含む乗員乗客の62人と地上にいた8人が死亡した。その後、さらに乗客と地上の各1人が死亡し死者は計72人となった。なお、生存者は22人だった(客室乗務員2人と乗客20人)。

事故原因

事故機の尾翼

国家安全運輸委員会(NTSB)による事故調査の報告によると、事故につながった2基のエンジン停止は、激しい雷雲の中を通過したことが原因としている。豪雨による大量の水がエンジン内に進入し、ブリードバルブを雹が詰まらせパイロットがスラストレバーを動かしたことにより激しいサージング、ストールが起き、その結果コンプレッサーブレードが破壊されてエンジンが停止したと推測している。一時的に起きた停電については、豪雨によりエンジン出力が下がったことにより発電ができなくなったためとした。他の事故原因としては、航空会社が最新の気象情報をパイロットに提供できなかったこと、パイロットが機体の気象レーダーを信頼しすぎたことなどが挙げられている。連邦航空局の航空交通官制システムの制限がパイロットへのリアルタイムの気象情報の提供を妨げたともしている。

その他

トラブル発生後から墜落まで、パイロットは乗客や客室乗務員に対して何の説明も行うことができなかった。しかし客室乗務員が率先して緊急時の説明を行い、窓の外に木々が見えた時には緊急着陸姿勢をとるように乗客に叫んだ。これが22人の生存者に寄与したといわれている。

エンジン停止直後、実際には墜落地点のやや手前にコーネリアス・ムーア・フィールド(ポルク・カウンティー空港)という1200メートルの短い滑走路を持つ小さな飛行場があったが、管制官は管轄外だったこともありその存在を知らなかった。これを知って憤慨した生存者もいた。

事故後

NTSBは気象レーダーの描画性能を改良するよう勧告。エンジンにサージングが起こった場合にはスラストレバーを絞りサージングを抑制することが重要であると再確認された。

サザン航空は1979年、ノースセントラル・エアラインズ(英語版)と合併してリパブリック航空となったが、1986年にノースウエスト航空と合併した。その後、ノースウエスト航空は2008年にデルタ航空と合併し消滅した。

映像化

関連項目


「Southern Airways Flight 242」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Southern Airways Flight 242」の関連用語

Southern Airways Flight 242のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Southern Airways Flight 242のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサザン航空242便墜落事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS