Scapoliteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Scapoliteの意味・解説 

スカポライト【scapolite】

読み方:すかぽらいと

カルシウム・ナトリウム・アルミニウムなどを含む珪酸塩(けいさんえん)鉱物。透明でガラス光沢がある。柱状結晶で、ふつうは塊状または粒状柱石


柱石(Scapolite)

柱石
Badakhshan,Afghanistan
Na4Al3Si9O24Cl-Ca4Al6Si6O24(CO3,SO4) 標本の高さ約1.5cm

とても美し薄紫色をした柱石の標本です。

柱石(Scapolite)

柱石 柱石
Badakhshan Province,Afghanistan
Na4[Cl|(AlSi3O8)3] - Ca4[CO3|(Al2Si2O88)3] 画像の幅約1.5cm、3.2cm

透明な紫色柱状結晶が柱石です。
柱石の名が示すように四角柱状の結晶をするのが特徴です。

柱石

(Scapolite から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 07:03 UTC 版)

柱石

柱石(ちゅうせき、英語: scapoliteスキャポライトあるいはスカポライト)はナトリウムカルシウムアルミニウムなどの入るテクトケイ酸塩鉱物宝石パワーストーンとして利用している。カルシウムの主成分をもつ灰柱石英語版と、ナトリウム主成分の曹柱石英語版がある。

脚注

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Scapolite」の関連用語

Scapoliteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Scapoliteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柱石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS