Savage_Gardenとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Savage_Gardenの意味・解説 

サヴェージ・ガーデン

(Savage_Garden から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 04:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サヴェージ・ガーデン
出身地 オーストラリア ブリスベン
ジャンル ロックポップス
活動期間 1994年 - 2001年
レーベル ロードショー・ミュージック
コロムビア・レコード
公式サイト http://www.savagegarden.com/
旧メンバー ダレン・ヘイズ
ダニエル・ジョーンズ

サヴェージ・ガーデン (Savage Garden) は、かつて活動していたオーストラリア出身のバンドで、ヴォーカル担当のダレン・ヘイズキーボードギタープログラミング担当のダニエル・ジョーンズの2人からなるデュオ。

「Truly Madly Deeply」「I Knew I Loved You」などの曲で、1990年代後半に世界的な人気を博したが、発表したオリジナルアルバムは2枚のみで解散した。

経歴

結成 - デビュー

1993年、当時「Red Edge」というバンドで活動していたダニエル・ジョーンズが、ブリスベンの新聞にヴォーカリスト募集の広告を出したところ、当地の大学の学生だったダレン・ヘイズが現れ、オーディションを経てバンドに加入。翌1994年にダニエルとダレンは共にバンドを離れ、デュオでの活動を始めた。「サヴェージ・ガーデン」というバンド名は、アン・ライスの『ヴァンパイア・クロニクルズ』に出てくる一節「The mind of each man is a savage garden...」から取られた。ダレンはこの『ヴァンパイア・クロニクルズ』のファンであった。

1996年、地元オーストラリアのレーベル「ロードショー・ミュージック」よりデビューシングルとなる「I Want You」をリリース。これがオーストラリア国内で大ヒットとなり、彼らはアメリカのレコード会社にも注目される存在となった。メジャーレーベル間の争奪戦の末、コロムビア・レコードが契約。コロムビアから出した2枚目のシングル「To the Moon and Back」は、1997年1月にチャート1位を記録してまたしてもヒットとなった。3枚目のシングル「Truly Madly Deeply」の後、デビューアルバムとなる『Savage Garden』を発表。このアルバムは同年3月にオーストラリアでチャート1位になり、17週にわたってトップの座を維持していた。

世界中で彼らの人気が高まるのに呼応して、1998年にはワールド・ツアーも敢行した。

活動中期 - 解散

1999年、「The Animal Song」「I Knew I Loved You」と2枚のシングルを出した後、2枚目のアルバム『Affirmation』を発表。この頃から曲調がアダルト・コンテンポラリー的な雰囲気を帯びるようになり、同年のビルボード・ミュージック・アワードでは「Hot 100 Singles Airplay of the Year」部門の他に「Adult Contemporary Single of the Year」で受賞、さらに翌2000年にも同アワードの「Best Adult Contemporary Video」「No. 1 Adult Contemporary Song of the Year」「No. 1 Adult Contemporary Artist of the Year」を受賞した。

また、2000年にはルチアーノ・パヴァロッティが毎年開催しているチャリティコンサートにダレンが出演したり、シドニーオリンピックの閉会式で「Affirmation」を歌うといった活動も展開した。

高い人気を得ていた彼らであったが、2001年10月、デュオの解散が発表された。その後ダレンはソロ活動の道に進み、アルバム『Spin』『The Tension and the Spark』をリリースした。ダニエルは自らレーベルを興し、他アーティストのプロデュース業に転身した。

ディスコグラフィー

アルバム

オリジナル・アルバム

  • サヴェージ・ガーデン Savage Garden (1997年) - 1stアルバム
    • The Future of Earthly Delites (1998年) - 1stアルバムにボーナスディスクとしてリミックス盤が付属
  • アファメーション Affirmation (1999年) - 2ndアルバム
    • アファメーション+Bonus Live Disc Affirmation + Declaration (2000年) - 2ndアルバムにボーナスディスクとしてライブ盤が付属

ベスト・アルバム

  • ザ・ベスト・オブ・サヴェージ・ガーデン Truly Madly Completely: The Best of Savage Garden (2005年、日本盤は2006年2月15日発売)
  • コンプリート・ベスト 〜ザ・シングルズ〜 The Singles (2015年、日本盤は2016年5月25日発売)

日本限定アルバム

  • トゥルーリー・マッドリー・ディープリー ウルトラ・レア・トラックス(1998年4月14日発売)
  • Affirmation - The B-Sides(2000年3月29日発売)

シングル

  • 1stアルバム『サヴェージ・ガーデン』収録
    • I Want You (1996年)
    • To the Moon and Back (1996年)
    • Truly Madly Deeply (1997年)
    • Break Me Shake Me (1997年)
    • Universe (1997年)
    • All Around Me (1998年) - プロモーション・シングル
    • Santa Monica (1998年)
    • I Want You '98 (1998年) - アルバム未収録
    • Tears of Pearls (1999年)
  • 2ndアルバム『アファメーション』収録
    • The Animal Song (1999年)
    • I Knew I Loved You (1999年)
    • Crash and Burn (2000年)
    • Affirmation (2000年)
    • Chained to You (2000年)
    • Hold Me (2000年)
    • The Best Thing (2001年)

ビデオ・DVD

  • サヴェージ・ガーデン・ビデオグラフィー Savage Garden: The Video Collection (1998年)
  • The Story So Far (1999年)
  • Superstars and Cannonballs (2001年)
  • Truly Madly Completely: The Videos (2005年)

日本公演

外部リンク


「Savage Garden」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Savage_Garden」の関連用語

Savage_Gardenのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Savage_Gardenのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサヴェージ・ガーデン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS