SWEET SWITCHとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SWEET SWITCHの意味・解説 

SWEET SWITCH

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/19 19:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
SWEET SWITCH
メガマソスタジオ・アルバム
リリース
録音 日本
ジャンル ヴィジュアル系
レーベル NXSIE RECORDS
チャート最高順位
メガマソ アルバム 年表
Mega-star's prayer presents『メガマソ人気音源集』
(2007年)
SWEET SWITCH
(2009年)
M of Beauty
(2010年)
テンプレートを表示

SWEET SWITCH』(スウィートスイッチ)は、日本ヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソ2009年7月8日にリリースした4作目のアルバム(フルアルバム)である。

販売形態

  • SWEET SWITCH 初回限定盤 (CD+DVD)
  • SWEET SWITCH 通常盤 (CD)

初回限定盤のDVDには2009年4月4日赤坂BLITZで行われたライブの一部が収録されている。

収録曲

  1. ザワールドイズマイン
  2. white,white
    • 作詞・作曲:涼平
    • 4thシングル。
  3. In the shadow of the lyrics
    • 作詞・作曲:涼平
  4. エアステイシヨンダンス
    • 作詞・作曲:涼平
  5. howling fragment
    • 作詞・作曲:涼平
    • 当初、シングル「BLESS」のカップリング曲としてこの曲と「肌色」の2曲が候補に上がっていたが、最終的には「肌色」が選ばれ、この曲は今作へ収録されることとなった[1]
  6. BLESS
    • 作詞・作曲:涼平
    • 5thシングル。
  7. シュガーレスノクターン
    • 作詞・作曲:涼平
  8. そだばべ似顔
    • 作詞・作曲:涼平
  9. 聖なるかな聖なるかな聖なるかな、氷うさぎたちと。
    • 作詞・作曲:涼平
    • 曲名の「聖なるかな聖なるかな聖なるかな」は「さんせいしょう」と読む[2]。(詳しくはレクイエムを参照。)
  10. 赤口
    • 作詞・作曲:涼平
  11. ビューティフルガール
    • 作詞・作曲:涼平
    • 3rdシングル。
  12. 小船置き場の家
    • 作詞・作曲:涼平

初回限定盤特典

  • ライブDVDメガマソ春ツアー2009-TOUR FINAL-"BLITZ OVER THE GLITTER!"
  1. ライデンムシュフシュ
    • 配信限定音源。
  2. スウィトスキンライクアキャンディ
  3. 俯瞰の翼
  4. ビューティフルガール
  5. 肌色
  6. マンドレイクウサギコナグスリ
  7. white,white
  8. 純粋培養
  9. SUPERNOVA
  10. 機械化人マディソンの友達
  11. BLESS
  12. 涙猫

出典

  1. ^ おはよう☆ - 涼平オフィシャルブログ「ぺこブログ 小市民のさわやか日常スペクタクル」by Ameba 2009-06-16 11:11:55
  2. ^ 雑誌の取材を☆涼平オフィシャルブログ「ぺこブログ 小市民のさわやか日常スペクタクル」by Ameba 2009-06-19 18:18:08
  3. ^ 純粋培養 - irevo ギタドラ制作チームさんのブログ記事 2009年8月7日 14時52分6秒

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SWEET SWITCH」の関連用語

SWEET SWITCHのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SWEET SWITCHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSWEET SWITCH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS