Superボキャブラ天国時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:33 UTC 版)
「ボキャブラ天国」の記事における「Superボキャブラ天国時代」の解説
Superよりパネラーを2人増やして6人体制となった。 1994.046枠(紫)5枠(赤)4枠(橙)3枠(黄)2枠(緑)1枠(青)司会(赤)1994.05〜1995.096枠(青)5枠(緑)4枠(黄)3枠(橙)2枠(赤)1枠(紫)パネラーヒロミ 男性ゲスト 女性ゲストor山口美江 男性ゲスト うじきつよし 大島渚 タモリ 1995.10〜1995.126枠(緑)5枠(赤)4枠(緑)3枠(赤)2枠(緑)1枠(赤)司会(黒)パネラーヒロミ 男性ゲスト 女性ゲスト 男性ゲスト 男性ゲスト 大島渚 タモリ 1996.01〜1996.036枠(緑)5枠(赤)4枠(緑)3枠(赤)2枠(緑)1枠(赤)司会(黒)パネラーヒロミ 女性ゲスト 男性ゲスト 女性ゲスト 男性ゲスト 大島渚 タモリ 1996.04〜1996.096枠(緑)5枠(赤)4枠(緑)3枠(赤)2枠(緑)1枠(赤)司会(黒)パネラーヒロミ 男性ゲストor女性ゲスト 女性ゲストor男性ゲスト 男性ゲストor女性ゲスト 男性ゲスト 監督代理 タモリ 1996年1月〜9月に関しては2枠〜5枠は男性と女性が交互に座っていることが多かった。 監督代理経験者 大島が映画祭などで欠席したとき(1994年〜1995年)うじきつよし(うじき1枠時は、2枠は男性ゲスト)、桂三枝(現・六代目桂文枝)、柳生博が行った。 大島が病気療養で欠席したとき(1996年)糸井重里、山田五郎、清水圭、赤坂泰彦、飯島愛、川合俊一が行った。
※この「Superボキャブラ天国時代」の解説は、「ボキャブラ天国」の解説の一部です。
「Superボキャブラ天国時代」を含む「ボキャブラ天国」の記事については、「ボキャブラ天国」の概要を参照ください。
- SUPERボキャブラ天国時代のページへのリンク