SPOON (ストリーミングサービス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/08 13:46 UTC 版)
| |
|
| 開発元 | Spoonlabs, Inc |
|---|---|
| 初版 | 2016年3月(韓国) |
| 対応OS | iOS, Android |
| 対応言語 | 3言語 |
|
対応言語一覧
日本語、朝鮮語、中国語
|
|
| 種別 | インターネットラジオ 音声ストリーミングサービス |
| 公式サイト | www |
Spoon(スプーン)は、Spoonlabsが運営する個人向けの音声ライブストリーミングサービス。
概要
主として個人による音声ライブ配信を仲介する配信プラットフォーム。2016年に韓国語版が開始。日本語版は2018年3月29日に開始[1]。2023年9月時点のユーザー数は全世界累計で2000万ユーザーを超えている[2]。
配信者は専用のスマートフォン向けアプリから音声配信を行う。リスナーはスマートフォン向けアプリや、ウェブサイト上から番組の聴取を行う。リスナーは、コメントやギフトを配信者に送って応援することができる。
2021年からはオリジナル番組の制作や配信も行われることがある。
機能
- LIVE(ライブ)
- 顔出し無しの、声だけのライブ配信。リスナーはコメントで配信者とコミュニケーションを取ることができる。コラボ機能では、配信者と音声通話を行うことができる。
- ライブ配信は1回につき基本2時間で、課金アイテムを使うことで最長4時間まで行うことができる。
- CAST(キャスト)
- 録音された音声コンテンツを登録できるストック型コンテンツ。“歌ってみた” “録音型ラジオ” “ASMR”等、様々なコンテンツを自由に投稿することができる。
- TALK(トーク)
- 音声リクエスト機能であり、音声掲示板のようなサービス。セリフのリクエストや、大喜利などがある。ボタンを押すだけで録音でき、非常に簡単に投稿できる。
沿革
- 2016年
- 3月 - 韓国にてSpoonをリリース
- 2017年
- 9月 - Spoonインドネシア、ベトナムサービスリリース[注 1]
- 2018年
- 3月29日 - Spoon日本サービス「SPOONラジオ」リリース
- 11月 - Spoonサウジアラビア等GCC5ヶ国サービスリリース[注 2]
- 2019年
- 7月 - 累計ダウンロード数1000万達成
- 8月 - 月間利用ユーザー(世界)200万達成
- 9月 - Spoonアメリカサービスリリース[注 3]
- 2020年
- 2月6日 - アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』サブキャラクターの声優オーディションに協力[6]
- 4月10日 - 連載漫画『君は放課後インソムニア』とコラボ[7]
- 4月23日 - ロゴデザインをリニューアル。サービスの正式名称も「SPOONラジオ」から「Spoon」に統一。[8]
- 5月 - 全世界累計2000万インストール突破
- 2021年
- 4月1日 - TBSラジオと共同で初の冠ラジオ番組『Spoon presents 梶裕貴 声のひとさじ』を開始[9]
- 11月22日 - 宇垣美里がレギュラーMCを務める『宇垣美里の夜ナ夜ナ漫画研究部』開始[10]
- 2023年
- 4月20日 - Spoon台湾サービスリリース[11]
- 2024年
- 8月9日 - 10月27日 ラジオDJ募集イベントを開催[12]。
日本での運営法人
| |
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 市場情報 | 未上場 |
| 本社所在地 | 〒〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル9階 |
| 設立 | 2013年4月 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 5011001094538 |
| 事業内容 | Spoonの開発及び配信、運営 |
| 代表者 | 崔赫宰 |
| 資本金 | 8000万円 |
| 従業員数 | 単体:東京支社 - 10名 |
| 主要株主 | 外国親会社 |
| 外部リンク | https://www.spoonlabs.com/jp/about-us/ |
株式会社Spoonlabs Japan(スプーンラボジャパン)は、千代田区の企業。代表取締役は崔赫宰。日本国内におけるサービス責任者は川村絵美香。
韓国VCNCが運営するマッチングアプリ「Between」の日本法人として2013年に設立されたが、2018年に韓国Mykoonが全株式を取得して社名を変更した[13]。
親会社の社名変更に伴って社名が二度変更された[14]。
会社沿革
- 2013年4月
- 「株式会社VCNC Japan」設立。
- 2016年3月
- 韓国にてSpoonサービス開始
- 2018年4月
- 日本にてSpoonサービス開始
- 2018年8月16日
- 「株式会社Mykoon Japan」に社名変更。
- 2020年6月9日
- 「株式会社Spoon Radio Japan」に社名変更。
- 2024年7月
- ショートドラマプラットフォーム Viglooサービス開始
- 2024年9月19日
- 「株式会社Spoonlabs Japan」に社名変更。
脚注
注釈
出典
- ^ @Spoon__Japan (2018年3月26日). “日本語版開始の告知”. X(旧Twitter)より2025年10月8日閲覧.
- ^ “오디오 소셜 플랫폼 스푼, 글로벌 가입자 2000만명 돌파” (朝鮮語). Etnews (2023年9月3日). 2025年10月8日閲覧。
- ^ “Penutupan Aplikasi Siaran Penghasil Uang, Ini Curhat Pengguna” (インドネシア語). Bisnis Indonesia (2021年3月6日). 2025年10月8日閲覧。
- ^ @spoon_arabia (2024年10月31日). “アラビア語版サービス終了の告知” (アラビア語). Instagramより2025年10月8日閲覧.
- ^ @spoon_us (2024年8月30日). “アメリカ版サービス終了の告知” (英語). Instagramより2025年10月8日閲覧.
- ^ “音声配信アプリ「SPOON」がアニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』サブキャラクターの声優オーディションに協力。”. 2020年7月12日閲覧。
- ^ “音声配信アプリ「Spoon」が大人気連載中漫画『君は放課後インソムニア』(小学館)とコラボレーション!”. 2020年7月12日閲覧。
- ^ “音声配信アプリSpoon、ロゴデザインをリニューアル”. 2020年7月12日閲覧。
- ^ “音声配信アプリ「Spoon」、TBSラジオと共同で初の冠ラジオ番組を開始!パーソナリティは大人気声優・梶裕貴!”. PR TIMES. 2021年4月30日閲覧。
- ^ “宇垣美里と豪華声優ゲストが自分にとっての“神漫画”をリスナーと語り合う雑談ラジオ番組『宇垣美里の夜ナ夜ナ漫画研究部』11月22日(月)21:00より音声配信アプリSpoon...”. PR TIMES. 2021年11月20日閲覧。
- ^ “[公告]終於 Spoon Radio在臺灣正式上市了” (中国語) (2023年4月20日). 2025年10月8日閲覧。
- ^ “音声配信アプリSpoonが、次世代プロジェクト「NEXT RADIO STAR」を開催!”. PR TIMES (2024年8月9日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “財務諸表(2019)” (朝鮮語). 2021年11月21日閲覧。
- ^ “財務諸表(2024)” (朝鮮語). 2025年10月8日閲覧。
外部リンク
- 日本語版公式サイト
- 日本語版公式Facebook (spoonjapan) - Facebook
- 日本語版公式Youtubeチャンネル - YouTubeチャンネル
- 日本語版公式X (@Spoon__Japan) - X
- 日本語版公式Note (spoonradio) - note
- SPOON_(ストリーミングサービス)のページへのリンク